Tweet
サイパンの街並みとごはん~ [サイパン]
おはようございます。
昨日の日中は、ちょっぴり春を感じる
暖かさでしたね(^^
そうかと思えば・・・
宮崎&鹿児島の県境では、
火山が噴火してエライ事になっていたり・・・
九州方面が雪でマヒ状態だったり・・・
天変地異の前触れでない事を祈りますわ。
うちのニャンズも何やらダイニングの上で
不思議に寄り添ってます。
風邪で寝込んでいるお友達は・・・
快方に向かいつつも、まだ微熱がある模様。
というわけで、お魚の写真はまた後日ということで、
本日は、宿泊先のホテル界隈ガラパン地区のご紹介。
まずはホテルの目の前にあったのが、ハードロックカフェのビル
そしてその並びにDFS GALLERIAでございます。
ホテルのすぐ隣にはショッピングセンターがありまして・・・


キッコーマンのお醤油の2リットルサイズのボトルが~~!
日本から輸入されているものも結構ありますが・・・
日清のカップラーメンが3ドル近いのだ! 高い高い(笑
そして思わず激写してしまったのがこのバナナツリー
滞在初日の夕飯はこちらでいただきました。
店の名前は・・・忘れました。ホテルから歩いて数分の大通り沿いです(笑


現地のチャモロ料理をいろいろと・・・
肉と野菜のスパイシーな炒めモノをクレープのような薄皮で巻いて食べます。


豆乳味のポタージュ? かつおのたたき風ですが表面揚げてあります。


えびのすり身のフリッター? これはココナッツのお刺身!美味しかった♡


パイナップルチャーハンは美味しかったです♪ シーザーズサラダ
$15追加で「アサヒスーパードライ350ml缶飲み放題」のコースに
したのですが・・・ひとり4本も飲めませんでした。
なので・・・元取れてません(爆
サイパンではこの缶ビーヤが$1.45でしたので・・・10缶以上飲まないとね~
あはは~。 失敗は成功の素ということで、学びました。
海から上がると、喉がからからなので、
冷えたビーヤがとっても美味しかったです♪
日本円にしたら120円くらいで350ml缶のビーヤが買えるので
さすが円高ブラボ~♪でございました。
今回、日本円をドルに替えていかなかったので、
現地ではすべてカード決済でした。
マイルを貯めよう大作戦には良いかも(笑
ホテルやお店でも日本語が通じるので困る事もなかったです。
寒い寒い真冬の日本にいると、
1年中暖かい国って・・・いいなぁと思うのでした。
昨日の日中は、ちょっぴり春を感じる
暖かさでしたね(^^
そうかと思えば・・・
宮崎&鹿児島の県境では、
火山が噴火してエライ事になっていたり・・・
九州方面が雪でマヒ状態だったり・・・
天変地異の前触れでない事を祈りますわ。
うちのニャンズも何やらダイニングの上で
不思議に寄り添ってます。
風邪で寝込んでいるお友達は・・・
快方に向かいつつも、まだ微熱がある模様。
というわけで、お魚の写真はまた後日ということで、
本日は、宿泊先のホテル界隈ガラパン地区のご紹介。
まずはホテルの目の前にあったのが、ハードロックカフェのビル
そしてその並びにDFS GALLERIAでございます。
ホテルのすぐ隣にはショッピングセンターがありまして・・・


キッコーマンのお醤油の2リットルサイズのボトルが~~!
日本から輸入されているものも結構ありますが・・・
日清のカップラーメンが3ドル近いのだ! 高い高い(笑
そして思わず激写してしまったのがこのバナナツリー
滞在初日の夕飯はこちらでいただきました。
店の名前は・・・忘れました。ホテルから歩いて数分の大通り沿いです(笑


現地のチャモロ料理をいろいろと・・・
肉と野菜のスパイシーな炒めモノをクレープのような薄皮で巻いて食べます。


豆乳味のポタージュ? かつおのたたき風ですが表面揚げてあります。


えびのすり身のフリッター? これはココナッツのお刺身!美味しかった♡


パイナップルチャーハンは美味しかったです♪ シーザーズサラダ
$15追加で「アサヒスーパードライ350ml缶飲み放題」のコースに
したのですが・・・ひとり4本も飲めませんでした。
なので・・・元取れてません(爆
サイパンではこの缶ビーヤが$1.45でしたので・・・10缶以上飲まないとね~
あはは~。 失敗は成功の素ということで、学びました。
海から上がると、喉がからからなので、
冷えたビーヤがとっても美味しかったです♪
日本円にしたら120円くらいで350ml缶のビーヤが買えるので
さすが円高ブラボ~♪でございました。
今回、日本円をドルに替えていかなかったので、
現地ではすべてカード決済でした。
マイルを貯めよう大作戦には良いかも(笑
ホテルやお店でも日本語が通じるので困る事もなかったです。
寒い寒い真冬の日本にいると、
1年中暖かい国って・・・いいなぁと思うのでした。
バナナツリー(笑)
面白い陳列ですね、つい手に取っちゃうかも♪
スーパードライが$1.45ですと!?
それは安いですねぇ~(∩´∀`)∩ワーイ
海で遊んだ後の、冷えたビール☆格別ですねぇ、うんうん♪
DFSでは何か買いましたか?
海外でショッピング☆見て歩くだけでも楽しいですね^^
by ゆうこ (2011-02-03 08:10)
円高ですから、旅行にいくと恩恵がありますね~
飲み放題は・・・残念でした(;^_^A アセアセ・・・
by green_blue_sky (2011-02-03 08:18)
ニャンズ同じ方向を向かないんですねw
日本語が通じると安心ですね♪
by Derufyi☆ (2011-02-03 09:02)
今年は特に寒いのでサイパンは楽園でしょうね^^
僕も南の島でゆっくりしたいものです。
スーパードライが飲み放題もいいです^^
僕なら20缶はいけますよ。
by 島猫 (2011-02-03 09:04)
この時期には南国は最高~でしょうね!^^
二人で交互にくっついている姿可愛い~♪
by そらママ (2011-02-03 10:09)
風景が海外だw
お友達のカゼが早く治るといいですね。
by デルフィニウム (2011-02-03 10:12)
反対向きに寄り添うにゃんズ…ちびくろサンボを思い出しました。
カップヌードルは高いのにビールはお安いんですね。
あちらでは水と同じ感覚なのかしら?
by さ〜にん (2011-02-03 11:10)
バナナってこのほうが本当はモチがいいんですよね。
by まめ (2011-02-03 12:43)
キッコーマンはどこにでもあるんですね!フランスにもありましたよ~^^
バナナツリー!思わず買いたくなっちゃいますね♪
ココナッツのお刺身ってどんなお味なのでしょう?(^.^)
by どるふぃん (2011-02-03 13:01)
去年バンコクでは、カップラーメン10バーツ(約30円)でした。
ビールも60バーツ(約180円)・・・円高以上に日本の物価高を
海外旅行で実感しますよね^^;Aアセアセ
ちなみに、カップラーメンは、カップヌードルかどうかはわかりませんが
【NISSIN】って書いてありました(^^)
+1200円で飲み放題・・・悪い話しではないと思います。
by kontenten (2011-02-03 13:03)
今は健康志向で日本食が注目されていますから、
どこでも食べることが出来るし、食材も手に入りやすく
なっているようですね。
タルちゃんとNaoさん、一番居心地の良い場所がちゃんと
わかっているようですね。
by 青竹 (2011-02-03 13:27)
ココナッツのお刺身!横に添えられてる緑のは
やはり、ワサビでしょうか?^^;
どんな味なんでしょ、想像できませんが
ココナッツミルク風?
エアコンつけた時の、暖かい風って、ニャンズが集まりますね^^
by パトラ (2011-02-03 15:19)
ココナッツのお刺身なんてあるんですね~
食べてみたいな~ψ(`∇´)ψ
by てんてん (2011-02-03 17:08)
バナナツリー、とってもツボです!!
うち、結構バナナを買うので
こんな風にしたいな~~~(笑)
・・・あお&うみに襲われますねw
by リュカ (2011-02-03 19:23)
バナナツリー、目を引きますね!
サイパンって、日本語で大丈夫だとは知らなかった~
いつか行ってみたいなぁ
by 藤並 海 (2011-02-03 19:25)
蒼い海、蒼い空、暖かい常夏の国。
かたやニッポン。。。噴火と大雪の厳寒の国。。
まぁ昨日、きょうは春なみのお天気で温かったけど~
ええなぁサイパン日本語通じるし(笑)
海外どころか・・飛行機も乗ったことない・・・・(笑)
by こいちゃん (2011-02-03 21:09)
海外旅行、うらやましい~~!
日本ではあまり見かけないグリーンのバナナ^^
私はかたくて甘さ控えめが好きなので
いつも緑バナナを探します(#^.^#)
by 和 (2011-02-03 21:21)
10缶は大変ですけど 気にしないで飲めるのは安心ですね
パパパパパパ パイナップルチャーハン… すごそうですね
by ねこじたん (2011-02-03 21:35)
バナナツリーでバナナ釣り~したい?(^^;;
by えーちゃんaaa (2011-02-03 21:36)
うちのPさんもエアコンの風を、お二人さんと同じように浴びまくってますよww
サイパン、やはりアメリカーンな景色ですね~。
醤油ですら、アメリカンな感じに見えちゃいますw
円高だから、気を許してバンバン使っちゃいそうですね。120円のビールって…美味しすぎるやろーーーーっwwwww
by Rae (2011-02-03 22:43)
街の写真を見るだけで南の島を感じます。
タルちゃんとNaoちゃんのくっつきがモコモコで可愛いですね。
by えのみ (2011-02-03 22:50)
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。 皆さまへ 。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。
こんばんは。
インフルエンザが流行っていますね~
みなさんお気をつけくださいませ。
さて・・・現在1ドル90円くらいでしょうか?
ということはサイパンのビーヤ350ml缶は100円を切るか切らないかくらいの?お値段ではないかと思います。
もっと飲めば良かったかなぁ(^^
@ココナッツのお刺身は・・・お刺身なのでわざび醤油がセットされましたよ(^^
食感はこんにゃくのような?寒天のような?その中間くらいの
歯ごたえでしょうか・・・
特に強烈な印象の味がするってわけでもないのですが
美味しかったです。
@バナナツリー あれは日本では見ない光景ですよね(^^
でもね・・・私も家用のバナナ吊り持ってるんです(笑
ひと房吊るせるようになったやつ♡ それに吊るしておくと長持ち
しますし、アザにならなくていいですよ♪
@カップラーメン インスタント系はどれも高かったです。
スープパスタもコンビニ風のお店にありましたが、3ドル近くて
買うのやめました。 カップのインスタントみそ汁も高かったです。
ビーヤはあちらの ミラーやバドワイザーは$1.35と少し安かったですけど・・・日本のビーヤも安いのにカップラーメンは高いっていうのは。。。やはり、お酒はほとんどが税金ってことでしょうか。
@DFS とても高級感あふれる空間で、他のお店とは雰囲気が違いましたね(^^;
私はアナスイのオードトワレを買いました。
その他は・・・見て歩いて目の保養ということにしました(笑
@エアコンの風が当たる位置 ニャンズはよくご存知ですね♪
キャットタワーの最上階も 暖かい空気が上に集まるので
きっと暖かいのでしょうね。よく登ってます(^^v
by marimo (2011-02-03 23:01)
うわ〜懐かしい!ガラパン行きましたよ〜!
ただし…すっごい昔…。ドルが200円以上の時〜!
ひ〜歳がばれる…。
ハードロックカフェなんて出来てるんですね。
また行きたいかも…。
by rinco (2011-02-03 23:18)
食事も楽しそうでいいな♪
by 花火師 (2011-02-04 02:43)
バナナツリー!!いいなぁ❤青いバナナが好きなんですよ(笑)
バナナは吊らすと傷みにくいっていいますもんね(^ー^* )フフ♪
醤油の2リットルボトルって...(◎-◎;)そんなに使うのかなぁ?
お食事はお口に合いましたか?まさに円高ブラボー♪な時ですよね!
私もどっちかというと、換金せずに出来るだけカード決済派ですね^^
換金すると手数料がかかりますしね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
この時期南国の景色を見ているだけでぽっかぽかな気分♪
by カトリーヌ (2011-02-06 12:53)