Tweet
コンビニスプーン有料化 [備忘録]
おはようございます。
今日の最高気温は19℃ 予報は曇りのち雨
今朝の空 今夜から明日にかけて春の嵐になるみたいです
コンビニでお弁当を買うと無料で付けてくれるスプーンやフォークが
有料化の方向とのことです。
スタバの紙製のストローなどもその一環ですが
プラごみの軽減、エコを目的とした動きとのことですが・・・
マイカトラリーを持ち歩く人が増えるかな?
------------
散歩道の花達⑮
ユキヤナギ
---------
戻ってきたZEPETOさん、ミッションなし。
marimo:今週末は日本の広い範囲で大雨で大荒れのお天気になるそうですねwガッカリw
ちぃ姐さん:せやねん、花も咲きだしたところやのに・・でも変異種が増えていて大阪もまた感染者100人超えてきているから心配やね。
-------------
【タルトの日記】 3がつ20にち どようび
今日の写真は2010年の1月のバックナンバーからだよ。
蔵出し写真、Naoちゃんのドアップで~す。
Naoちゃん、ソメイヨシノが咲き始めたよw
昨日ポカポカ陽気だったのでママゴンはカメラを持って
川沿いを歩いたんだってさ。
まだまだだと思っていた大島桜とソメイヨシノがちらほら咲いていたって。
予報通り3月中にはきっと満開になるね。
昨日は市内の小学校の卒業式だったみたいだよ。
代表者だけが卒業証書を受け取るという方式の学校も多かったみたい。
何はともあれみんな卒業おめでとう♪
昨夜は相方さんは23時頃帰宅。今週は毎晩遅いね。
まともに夕飯を食べていないからラーメン作ってなんて言ってたね。
会社関係で生麺の醤油と味噌ラーメンの8食セットをいただいたので
ママゴンがそれを作っていたね、焼豚もメンマもないから
ウィンナーとザーサイをトッピングし、ネギNGだからカイワレを刻んで乗せてた。
24時頃ラーメン食べて寝るなんて、体に悪そうw(≧艸≦)
今夜は19時半くらいに帰宅予定だって言ってたから・・・
「20日の彼女とのお泊り疑惑」は晴れたね。
昨夜も25時までmarimoデカが張り込みをしたけど
彼女からの”おやすみメッセージ”は来なかったらしいよ。
Boss365さんの言う通り向こう3ヶ月くらいは監視が必要かもだけど
今日の所は、まっすぐ帰宅するみたいだね。
今日の最高気温は19℃ 予報は曇りのち雨
今朝の空 今夜から明日にかけて春の嵐になるみたいです
コンビニでお弁当を買うと無料で付けてくれるスプーンやフォークが
有料化の方向とのことです。
スタバの紙製のストローなどもその一環ですが
プラごみの軽減、エコを目的とした動きとのことですが・・・
マイカトラリーを持ち歩く人が増えるかな?
------------
散歩道の花達⑮
ユキヤナギ
---------
戻ってきたZEPETOさん、ミッションなし。
『痛快お姉さんの部屋』Vol.504
marimo:今週末は日本の広い範囲で大雨で大荒れのお天気になるそうですねwガッカリw
ちぃ姐さん:せやねん、花も咲きだしたところやのに・・でも変異種が増えていて大阪もまた感染者100人超えてきているから心配やね。
-------------
【タルトの日記】 3がつ20にち どようび
今日の写真は2010年の1月のバックナンバーからだよ。
蔵出し写真、Naoちゃんのドアップで~す。
Naoちゃん、ソメイヨシノが咲き始めたよw
昨日ポカポカ陽気だったのでママゴンはカメラを持って
川沿いを歩いたんだってさ。
まだまだだと思っていた大島桜とソメイヨシノがちらほら咲いていたって。
予報通り3月中にはきっと満開になるね。
昨日は市内の小学校の卒業式だったみたいだよ。
代表者だけが卒業証書を受け取るという方式の学校も多かったみたい。
何はともあれみんな卒業おめでとう♪
昨夜は相方さんは23時頃帰宅。今週は毎晩遅いね。
まともに夕飯を食べていないからラーメン作ってなんて言ってたね。
会社関係で生麺の醤油と味噌ラーメンの8食セットをいただいたので
ママゴンがそれを作っていたね、焼豚もメンマもないから
ウィンナーとザーサイをトッピングし、ネギNGだからカイワレを刻んで乗せてた。
24時頃ラーメン食べて寝るなんて、体に悪そうw(≧艸≦)
今夜は19時半くらいに帰宅予定だって言ってたから・・・
「20日の彼女とのお泊り疑惑」は晴れたね。
昨夜も25時までmarimoデカが張り込みをしたけど
彼女からの”おやすみメッセージ”は来なかったらしいよ。
Boss365さんの言う通り向こう3ヶ月くらいは監視が必要かもだけど
今日の所は、まっすぐ帰宅するみたいだね。
ラーメン食べて寝る。まさか相方さんスープも飲んでますか?
by ニコニコファイト (2021-03-20 08:56)
スプーンやフォークが有料化、、、プラゴミを減らすのが目的なのでやすね。
ん〜有料化したら、プラゴミ減るのかなあ?
by ぼんぼちぼちぼち (2021-03-20 10:07)
ユキヤナギがきれいですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2021-03-20 11:51)
スプーンやフォークは有料化だけど割り箸は無料なら割り箸もらってプリンとか食べようかな(^∇^;)
アイスの木のスプーンも無料だよね?それでもいいか(^_^;)
by 英ちゃん (2021-03-20 13:07)
以前 マイ箸 流行りましたね・・
by らしゅえいむ (2021-03-20 14:51)
スプーンやフォークは貰わないけど、箸はつい貰ってしまいますねー。いつだったかコンビニで猫缶を買ったら店員さんに「お箸はお付けしますか?」と聞かれた時はさすがに困ってしまいました。
by kou (2021-03-20 18:43)
スプーンってなによって感じです。会社や外で食べるのに持ち歩く人はいないだろうから そういう場面の人はスプーンやフォーク使うものを買わなくなる気がします。
by ぴーすけ君 (2021-03-20 19:27)
金とっても 減らないよね
ゴミ袋 3倍売れてるってよ
百均でみんな買うようになってビニール袋屋さんは
3倍製造してるって
by (。・_・。)2k (2021-03-20 20:34)
ごみ捨てに使ってたスーパーのレジ袋がなくなって結局ゴミ袋買ってますから総量は減らない気がします。
スプーンも有料ですか・・。
カトラリーがいらないパンやおにぎりが売れそう^^;
夜中にラーメン食べられたのは30代までかな~。
相方さん、若いです!!
帰宅してばくばくゴハン食べるのは仕事してた証拠ですね^^
by ゆきち (2021-03-20 21:21)
もうユキヤナギが咲いているのですね!
桜も開花してるから…そうか。
一番近くの桜の開花は例年だとGW頃です♪
by よしころん (2021-03-20 21:54)
こっちではスプーンなんてもともとつけてくれないから慣れてしまった。
旅に出る時はいつもアウトドア用のスプーンとフォークを持参してるから
困ることはないけど、それでゴミが減るかどうかはわからないな。
せめてゴミは適切なゴミ箱へきちんと捨てるように世界中の皆がしないとねぇ。
by Inatimy (2021-03-20 22:14)
コンビニのスプーンとフォークを有料化にしても
あまり効果はない気がします
レジ袋だって結局ゴミ処理に欲しいから買ってるよ(^^;)
うちの旦那さん、23時頃に帰宅してもご飯食べてます
お昼からご飯食べられないままだとお腹すくのは仕方ないけど
困ったもんです
by 藤並 香衣 (2021-03-20 22:32)
こんにちは。
田舎は、良い天気で良い墓参り日和でした?
「スプーンやフォークが有料化・・・」
小さな事も大切ですが、国会議員が大声で叫ぶ事ではない印象です。
また、矛盾点が大いにあり。
小生、コンビニ購入のお弁当では、スプーンやフォークを貰っていません。
ところで、相方さん「まっすぐ帰宅・・・」良い方向なので・・・
監視体制は、向こう2ヶ月に修正します!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-03-20 22:33)
紙のスプーンに切り替えたお店があって
もらったけど食べにくかったです。
by お名前(必須) (2021-03-21 00:43)
★ニコニコファイトさま
>まさか相方さんスープも飲んでますか?
はい、昨夜は全部飲み干してましたよw(゚Д゚;)
体に悪いねw
★ぼんぼちぼちぼちさま
>ん〜有料化したら、プラゴミ減るのかなあ?
何か着眼点がずれている気がしますよね。
有料化した所で必要な人は買うでしょうし・・・
有料化されてもコンビニ袋は店からなくなってないですし。
★溺愛猫的女人さま
ユキヤナギってとっても攻撃的に咲いている気がします(≧艸≦)
にょきにょきと車道にはっぱを伸ばしてすごいパワーを感じます。
by marimo (2021-03-21 06:36)
★英ちゃんさま
>割り箸は無料なら割り箸もらってプリンとか食べようかな
チャレンジャーですなw(≧艸≦)
箸で食べたらきっとプリンは粉砕されて飲み物になりますね。
★らしゅえいむさま
今回はカレーやデザートにも対応できる携帯用の折り畳み式のカトラリーセットが注目されているようです。
ピンキリで、先日見たのは8000円超えの優れものでした。
シリコンキャップの付いたスプーンなどもありました。
★kouさま
>猫缶を買ったら店員さんに「お箸はお付けしますか?」と
おお!猫缶だとは思わなかったのかしら?
でも・・・ペットフードを食べるのが趣味の方もいますよね。
(゚Д゚;)
by marimo (2021-03-21 06:40)
★ぴーすけ君さま
>会社や外で食べるのに持ち歩く人はいないだろうから
お弁当派の人はマイ箸、スプーンを持ってますけど、コンビニご飯用のは持ってる人いないかなw
>スプーンやフォーク使うものを買わなくなる気が
そういうことになると、困るのはコンビニの経営側ですよねw
★2kさま
>金とっても 減らないよねゴミ袋 3倍売れてるってよ
そういう事になっちゃってるのですねw
私おお店の袋がなくなってから、生ごみ捨てるのに困ってます。
相方君が毎日コンビニでビールやポテチを買ってくる小さなレジ袋をゴミに使ってますけど(^-^; 小さいのだw
有料化はプラごみに軽減になんてならないですね。
★ゆきちさま
>レジ袋がなくなって結局ゴミ袋買ってますから総量は減らない
同感です。1度だけホームセンターでレジ袋を買いましたが、50枚使い切ったらそれ以降は買ってないのですが不便です。
>カトラリーがいらないパンやおにぎりが売れそう
結局はそういう事になって行くでしょうね。
>夜中にラーメン食べられたのは30代までかな~
飲みに行って〆にラーメンという時期はあったような気が・・・
(^-^; 関西の方は〆はうどんなのかしら?
沖縄の方は〆はステーキみたいです(@_@
>帰宅してばくばくゴハン食べるのは仕事してた証拠ですね
ご飯も食べずに仕事しているって・・・どういう状況なんだろうとは思いますが。
by marimo (2021-03-21 06:50)
少し湿ったほうがウイルスが弱って良いとは思いますけどね。
この嵐の日に久しぶりの町内会の会合が・・・^^;
by ぽちの輔 (2021-03-21 06:55)
★よしころんさま
>一番近くの桜の開花は例年だとGW頃です
そうなんですかw 昔GW頃に北海道を旅行した時、ちょうど五稜郭や大通公園の桜が満開でした。関東とは1ヶ月ちょっと開きがあるんだなwと思いました。
★Inatimyさま
>こっちではスプーンなんてもともとつけてくれないから慣れて
日本はサービス満点ですよね(^-^; NYでは日本のコンビニ(ローソン)が結構あってサラダを買うとお箸かフォークをつけてくれました。
>旅に出る時はいつもアウトドア用のスプーンとフォークを持参
そうなんですね。 そちらではテイクアウトのお弁当などにもカトラリーはつかないのですか。
>適切なゴミ箱へきちんと捨てるように世界中の皆がしないと
はい。お国柄によってはゴミを道にポイポイ捨てていくんですよね。あれはどうしたものかと。
★藤並香衣さま
>スプーンとフォークを有料化にしてもあまり効果はない気がし
多分日本中のみんながそう思っているのではないかと・・・
>レジ袋だって結局ゴミ処理に欲しいから買ってるよ
そうなんですよw生ごみを処理するのに便利ですしね。
>うちの旦那さん、23時頃に帰宅してもご飯食べてます
昼食べてからその時間まで何も食べずに仕事しているんですかね?食べるタイミングがなかったとか言ってますけど・・・
パンをかじったとか。そんなに忙しいのかwって思うしかないですかね。でも夜中に食べてすぐ寝るのは逆流性食道炎の原因になりますよね。
by marimo (2021-03-21 06:58)
★Boss365さま
>小さな事も大切ですが、国会議員が大声で叫ぶ事ではない印象
最近の国会は文春砲に左右されてますしねw
スプーンを有料化してエコになるならもっと昔からやってますよね。
>小生、コンビニ購入のお弁当では、スプーンやフォークを貰っていません
家に持ち帰るときは私も貰いませんが、会社のランチではもらいます・・・そういう場合は?マイ箸があるのですか?
まさかのインド式手で食べる?
>ところで、相方さん「まっすぐ帰宅・・・」良い方向なので
多分、メッセージのやり取りがなくなった月曜に彼女と何かしらの動きがあったのでしょうね。
その晩は元気がなかったです。
★ゲストさま
>紙のスプーンに切り替えたお店があってもらったけど食べにくかった
紙製だと強度の問題はクリアになっているのでしょかね?
スタバの紙のストローは、あまり違和感なかったです。
★ぽちの輔さま
>少し湿ったほうがウイルスが弱って良いとは思います
乾燥していると遠くまで飛びそうですしね(^-^;
町内会の会合・・・
こちらは予報ほど天気荒れてなくて、なんか騙された感じww
by marimo (2021-03-21 07:05)
皆さん言ってますが「箸ならOKなんだよね」って。
気持ちから小さい事から始めるのは判るけど「だったら色んな包装ポイポイ捨てるなよ」って言いたいですよね。
海岸にはコンビニ袋よりカップ麺のカップやパンや菓子の包装のビニールがたくさん落ちています、ストローやスプーンフォークは無いよ・・・^^;
by kinkin (2021-03-21 16:28)