Tweet
黄砂が大量に飛ぶ予報 [備忘録]
おはようございます。
今日の最高気温は20℃ 予報は晴れ
今朝の空 水蒸気がもっくもくですねw 気温もぐんぐん上がりそう
今日は都内では25℃を超える夏日になる所もあるとか・・・
こちらも20℃の予報、まだ3月なのにもう初夏の陽気ですよね。
昨日は雨の中を104歳の栃木県内最高齢のランナーが
聖火をつないだそうです。
------------
散歩道の花達㉕
ムスカリ
この三角形のフォルムが可愛いねw
---------
戻ってきたZEPETOさん、ミッションなし。
marimo:土曜日花見に出かけた人が多かったそうで、先週比で千鳥ヶ淵は3倍増、新宿御苑で2.6倍増だったそうですよ!
ちぃ姐さん:宿泊付き航空券の予約も1月に比べて4倍増になっているらしいねん。みんな宣言解除で動き始めてるなぁ
-------------
【タルトの日記】 3がつ29にち げつようび
今日の写真は2010年の2月のバックナンバーからだよ。
蔵出し写真、タルちゃんがダイニングテーブルの下から出てくるところ
昨日はあいにくの雨だったけど、みんなはどう過ごしてましたか?
ママゴンは朝からいつものルーティーンをこなし
映画の予約が12:55~だったから、ランチの時間を見込んで
11時くらいには出かけるよと言っていたのに・・・
相方さんがぐずぐずしていたから11時半になっちゃった。
近所にコメダ珈琲ができたので、そこでランチをしようって
ことで、行ったら10組くらい待ちだったんだって。
4月には三宮店もオープンするみたい。勢いあるねw
20分くらい待って、相方さんは、たまごたっぷりピザトースト
ママゴンはビーフシチューを頼んだら、出来たのに放置されていたっぽくて
冷めてたんだってさ。冷めたシチューほど間抜けなものはないよね。
結局ガーデンズに到着したのは13時過ぎで、上映時間を過ぎると
ネット予約のチケットは券売機で発券できなくて、
有人カウンターでの受付になるんだってさwさらに時間をロス!
だから20分遅れで館内に入って最初を見逃したからしばらくストーリーに
追いつかなかったみたいだよ。
相方さんの時間の読みのダメダメな部分がこういう所に出ちゃったね。
おまけに車運転しながらチョイチョイ電話するし、スマホいじるし
信号が変わってもすぐに発進しない所がママゴンのストレスみたいだ。
運転って性格出るよね。
相方さんは、明日の朝8時から帝国ホテルで行われる講演会に出るため
今日の昼から東京に移動するらしい。
コメダのビーフシチューはもう頼まない
今日の最高気温は20℃ 予報は晴れ
今朝の空 水蒸気がもっくもくですねw 気温もぐんぐん上がりそう
今日は都内では25℃を超える夏日になる所もあるとか・・・
こちらも20℃の予報、まだ3月なのにもう初夏の陽気ですよね。
昨日は雨の中を104歳の栃木県内最高齢のランナーが
聖火をつないだそうです。
------------
散歩道の花達㉕
ムスカリ
この三角形のフォルムが可愛いねw
Canon Eos 5D MarkⅣ with タム9
---------
戻ってきたZEPETOさん、ミッションなし。
『痛快お姉さんの部屋』Vol.511
marimo:土曜日花見に出かけた人が多かったそうで、先週比で千鳥ヶ淵は3倍増、新宿御苑で2.6倍増だったそうですよ!
ちぃ姐さん:宿泊付き航空券の予約も1月に比べて4倍増になっているらしいねん。みんな宣言解除で動き始めてるなぁ
-------------
【タルトの日記】 3がつ29にち げつようび
今日の写真は2010年の2月のバックナンバーからだよ。
蔵出し写真、タルちゃんがダイニングテーブルの下から出てくるところ
昨日はあいにくの雨だったけど、みんなはどう過ごしてましたか?
ママゴンは朝からいつものルーティーンをこなし
映画の予約が12:55~だったから、ランチの時間を見込んで
11時くらいには出かけるよと言っていたのに・・・
相方さんがぐずぐずしていたから11時半になっちゃった。
近所にコメダ珈琲ができたので、そこでランチをしようって
ことで、行ったら10組くらい待ちだったんだって。
4月には三宮店もオープンするみたい。勢いあるねw
20分くらい待って、相方さんは、たまごたっぷりピザトースト
ママゴンはビーフシチューを頼んだら、出来たのに放置されていたっぽくて
冷めてたんだってさ。冷めたシチューほど間抜けなものはないよね。
結局ガーデンズに到着したのは13時過ぎで、上映時間を過ぎると
ネット予約のチケットは券売機で発券できなくて、
有人カウンターでの受付になるんだってさwさらに時間をロス!
だから20分遅れで館内に入って最初を見逃したからしばらくストーリーに
追いつかなかったみたいだよ。
相方さんの時間の読みのダメダメな部分がこういう所に出ちゃったね。
おまけに車運転しながらチョイチョイ電話するし、スマホいじるし
信号が変わってもすぐに発進しない所がママゴンのストレスみたいだ。
運転って性格出るよね。
相方さんは、明日の朝8時から帝国ホテルで行われる講演会に出るため
今日の昼から東京に移動するらしい。
コメダのビーフシチューはもう頼まない
コメダでビーフシチューはチャレンジャーだな。( ̄▽ ̄;)
名古屋に来てかれこれ12年以上になるけど、コメダで頼んだ事は無いな。
食べたと聞いた事も無い。(;^_^A アセアセ・・・
みんなトースト系かサンド系かデザート系か。
チョイスを間違えると『こんなに食べさすんかい!』と言いたくなる様な量で来てみたりするし。(笑)
俺の定番はたまごサンドです。
by kame (2021-03-29 08:30)
おはようございます^^
帝国ホテルでの講演会!? 費用かけていますね^^;
母が行ってみたいというので、ディナーブュッフェを一度いただいたことが。
もちろん美味しゅうございましたが、駐車場料金も目が飛び出るほど高額でした!!(食事利用で無料になりましたが)
by よしころん (2021-03-29 08:55)
こんにちは。
都内良い天気ですが、多少水蒸気?ガスっている感じです。
都内、人の移動・お出掛け多くなってます。
都内の感染者数、来週にな千人予想?を都知事がアナウンスしていましたが・・・
積極的な対策を欲しいところです。
日曜日は、自宅で冬眠でなく春眠状態?一応バタバタ作業していました。
「冷めたシチュー」はひどい対応ですね。また、20分遅れの映画も残念です。
相方さん東京出張、お疲れ様です。
帝国ホテル・講演会はあるあるですが、多少匂いますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-03-29 09:51)
「出来たのに放置されていたっぽくて冷めてた」
・・・・?! これは悲し過ぎますっ(T_T)
by よーちゃん (2021-03-29 09:54)
ムスカリの写真がいいなー。やっぱりかわいいw
by あーちゃ (2021-03-29 10:30)
今日は朝から気温がグングン上がり
朝散歩ですでに暑くてたまりませんでした(;^_^A
まさに初夏って感じです!
いくら美味しくても冷めてたら・・・
こんな対応されると足が遠のいてしまいますね!
コメダ珈琲はコーヒーを飲めないのに、一時期
とてもはまりました(笑
と言ってもモーニングにしか行ったことがないですが!
(と言ってもここ1年以上ご無沙汰)
せっかくの映画・・・途中からとは・・・
残念でしたね!
by きぃ (2021-03-29 11:21)
冷めたシチューはもう一度出し直しですよね~ありえない
by みぃにゃん (2021-03-29 11:34)
104歳の聖火ランナーの方、ニュースで見ました。素晴らしいですね。いろいろあったけどあの画像の笑顔を見たら聖火リレーをやって良かったかもと思いました。
by 溺愛猫的女人 (2021-03-29 12:41)
せっかく良い天気なのに黄砂情報を見て洗濯物を部屋干しにしました。
小さなベルがいっぱい集まったようなムスカリ、可愛いですね(#^^#)
昨日の大阪の感染者数が東京を上回りましたね。嫌な感じです。
映画、途中から見るの絶対いやだ~^^;
コメダではシロノワール、ソフトクリーム、かき氷しか頼んだことがないかもです^^;
by ゆきち (2021-03-29 13:01)
今年は家の近所の公園の花見で
かなーり満足してるので、電車に乗って他の地域の桜を観に行く気は起きてないですww
ムスカリって色がとっても綺麗だよね。
コメダでビーフシチューはNG!!覚えておきますっ
名古屋で2014年に入ったのが最初で最後なの。でも隣町にあることは発見したのだ^m^
by リュカ (2021-03-29 14:57)
黄砂が全国的に大変みたいですね。
うちの方はむしろ花粉みたいですが、夜に黄砂も流れてきそうとか。
ムスカリ、とても可愛いですね~。
うちにもあるけどまばらなので写真映えしない^^;
映画の上映に遅れるなんて、しかも冷めたシチューとはしらけますね~。
コメダは近くにないので入ったことがないんです。頼む時には気をつけよう^^;
by sana (2021-03-29 15:26)
千鳥ヶ淵はともかく
御苑は入場制限すれば良いのにねぇ
そういうところが百合子だよなぁ
by (。・_・。)2k (2021-03-29 15:30)
晴れているはずなんだけど霞んでて遠くの山が見えないですw
黄砂なのかなぁ><
ムスカリは好きな花です^^
札幌では雪解けとともに咲いて
釣鐘型のお花が楚々としたまま枯れて行くのだけど・・・
近所の植物園のはお花がパッカーン!って感じに全開になって
「これはムスカリなの?」って思ってしまったわ(≧艸≦)
気温が高いから絶好調に開くのかしらねぇ・・・
by ちぃ (2021-03-29 16:13)
コメダ、勢いありますね!
このコロナ禍のもと業績を伸ばすところもあれば衰退していくところもあり…
以前夫が通っていた、近所のコナミスポーツが撤退するそうです。
他の都道府県でも続々撤退しているそうです。
夫もひどい辞め方をしましたが 経営の仕方がまずかったみたいですね。。
運転に性格が出る、わかります。
もっと広い心で運転しなきゃといつも自分に言い聞かせています( ̄▽ ̄;)
運転しながらの通話は危険ですね。百歩譲ってハンズフリーでの通話でしょうか。。
以前、電話を扱う企業のクルマが通話しながらの走行、信号無視、をしていたのを目撃。
自分にも迷惑がかかったのでメールで苦情を言ったところ丁寧なお詫びの返信が届きました。
by ミケシマ (2021-03-29 16:26)
今日の帰りは暑かったですよー。
夕方のニュースで、目黒川の桜を見に来る人で大混雑状態ってのをやってました。他のお花見スポットでも立ち入り禁止なのに入り込んで宴会してたり、顎マスクでラッパ飲みしてたり、いやー、ひどい、ひどい。
私は今年も近所を走り回ってますー。
by ChatBleu (2021-03-29 20:09)
あ、書き忘れた。その夕方のニュースで、神戸が黄砂で曇っているという映像を見ました。すごいですねー(@_@)
by ChatBleu (2021-03-29 20:11)
今日(正確には昨日)は黄砂がすごかったですね(^-^;
ムスカリはぶとうみたいでちょっと美味しそう(笑)
ビーフシチューは冷めて膜が出来てますね・・・
by yamatonosuke (2021-03-30 00:46)
今日は目が痒くて痒くて。黄砂のやつーーー(+_+)
出てきたシチューが冷めてたらわたしだったら文句
言っちゃうかも。よくそのままお客様に出せたなって
かなりびっくりです。このままの調子だとゴールデン
ウィークごろにはまた何千人って感染者数になるとか。
わかってるのに何で何の対策もしてくれないんでしょ
うね。バカ騒ぎしている奴らを取っ捕まえてどんどん
ワクチン打っちゃえばいいのに。
by mio (2021-03-30 00:46)
冷めたビーフシチュー、残念でしたね。
コメダ珈琲、わが地元にもチェーン店は結構ありますが一度も行ったことありません。他の喫茶店のモーニングが豪華なもんで。^^;
by yes_hama (2021-03-30 01:01)
ムスカリ、たくさん群生してると見ごたえありますね^^。
我が家のはまだやっと土から花芽が見えてきたくらい・・・。
コメダ珈琲、6年前に行ったかな・・・父と抹茶ロールケーキ食べました^^。
by Inatimy (2021-03-30 05:35)
★kameさま
>コメダでビーフシチューはチャレンジャーだな
数日前にコメダの特集番組を見た中で、全く触れてもいなかったメニューにあえて挑戦してみました(;^_^A
>食べたと聞いた事も無い。(;^_^A アセアセ
だろうと思います。きっとあのオープンしたての店でも初めての注文だったんじゃないかと思うほど(≧艸≦)
>チョイスを間違えると『こんなに食べさすんかい!』と
カツサンドなどはすごく大きいみたいですね。でもそっちにしておけばよかったかなぁ。。。
>俺の定番はたまごサンドです
無難路線ですね(^^ ホットサンドにしようかと思ったら、チキンの照り焼き1択だったかな? ハム玉子等のホットサンドもあったらいいのにと思いました。
★よしころんさま
>帝国ホテルでの講演会!? 費用かけていますね
自民党の誰かの講演があるみたいでちょいちょい行ってます。
「なだ万」の朝食が出るそうです。
>ディナーブュッフェを一度いただいたことが
ブッフェと言えどもお高かったと思います。
駐車料金・・・都内の一等地は10分300円とかざらですからねw
帝国ホテルともなれば、さぞかしお高かったと思います。
★Boss365さま
>都内、人の移動・お出掛け多くなってます
きっと都内に限らず全国的に陽気に誘われてお出かけしていると思います。
>来週にな千人予想?を都知事がアナウンスしていましたが
そうなるであろうことは誰もが想像つくのに、対策と言えば「時短営業」ばかり。「飲食でマスク義務化」ですねw
>「冷めたシチュー」はひどい対応ですね。また、20分遅れの映画も残念です
冷めたシチュー、時間があれば文句を言ったかもしれませんが映画の時間が迫っていたので早く店を出たかったのだw
珈琲についてきたスプーンも汚れていたので、それも文句言いたかったですけどね。と言ったら、相方君が俺なら絶対に言うでぇなんで言わへんかったん?とキレられました(笑)
>帝国ホテル・講演会はあるあるですが、多少匂いますね
誰かと密会するような段取りはないかもですが、先日マスクを送った元カノのLINEの名前の表記が「のりちゃん」に変わっていたので、ちょっと引っ掛かります。(この間までは”もとのり”だったので)男性にも見える表記で名字の下と名前の上を合体させた表記が得意みたいです。もとのり=やまもとのりこ
by marimo (2021-03-30 06:30)
★よーちゃんさま
>「出来たのに放置されていたっぽくて冷めてた」
マジでひと口食べた瞬間、ぬるっ冷めとるやんかwでした。
映画の時間が迫っていなければもう一度温めてくださいって言っていたかもしれません。残念。
全てはぐずぐずしていた相方君のせいで30分出発が遅れたのが大元なんですけどね。
★あーちゃさま
小さなクリスマスツリーが並んでいるみたいで・・・(^^
ムスカリは小さくて可愛いですねw♪
★きぃさま
>いくら美味しくても冷めてたら・・・
そうなんです。味は可もなく不可もなくという感じでしたが、冷めていたら美味しくない!になっちゃいます。
>コメダ珈琲はコーヒーを飲めないのに、一時期とてもはまりました
そうなんですか。モーニングだと珈琲を頼むだけでトーストが付いてくるそうですね(^^
私もこの日はモーニングに行きたかったのに、相方君のペースに引きずられました。
映画に20分も遅れて入ったのは初めてです。最初を見逃すとしばらくポカ~ンです。同じ料金を払って損した気分です。
by marimo (2021-03-30 06:36)
★みぃにゃんさま
>冷めたシチューはもう一度出し直しですよね~ありえない
お店も混んでいましたけど・・・オープンしたばかりのお店だと店員さんも新人ばかりでいいことないですね。
★溺愛猫的女人さま
>104歳の聖火ランナーの方、ニュースで見ました
このお年で、現役の美容師さんだそうで、さらにびっくりです。
100歳を超えて自力で歩けるって凄いことですよね。
★ゆきちさま
>良い天気なのに黄砂情報を見て洗濯物を部屋干しにしました
昨日はずっと空がモヤモヤとしていて、黄砂の影響だったみたいです。実際私も買い物に行っただけですが、目が腫れるほど反応が出ました(゚Д゚;)
>小さなベルがいっぱい集まったようなムスカリ、可愛いです
そう、ベルですね(^^ 小さいけど緻密な形で感動です。
>昨日の大阪の感染者数が東京を上回りましたね。嫌な感じです
時短営業と会食マスク義務化・・・これで何とかなるのかなぁ?と疑問しかないです。
映画は初めから見ないと価値が半減しますw予告編も次に見たい映画を物色するのに大事w
>コメダではシロノワール、ソフトクリーム、かき氷
以前、友人が頼んだシロノワールをひと口もらいましたが・・・
私の好みではなかったw(゚Д゚;)
by marimo (2021-03-30 06:44)
★リュカさま
>今年は家の近所の公園の花見でかなーり満足してるので
たくさん咲いてますものねw(^^ あれならあっぱれですよ♪
>ムスカリって色がとっても綺麗だよね
とっても小さい花なのに存在感があって可愛いのだw
>コメダでビーフシチューはNG!!覚えておきますっ
不味いわけではなかったんですけどね。写真の左にあるたこやきみたいなのは、マッシュポテトでした、それも冷たかったので変な感じでした(笑)
>名古屋で2014年に入ったのが最初で最後なの
2014年って記憶しているのが凄いかもw(≧艸≦)
★sanaさま
>夜に黄砂も流れてきそうとか
花粉や黄砂って昼間は漂っているけど、人や車の動きがなくなる夜は下に落ちてくるそうなので、夜も気をつけなくてはいけないそうです。
>映画の上映に遅れるなんて、しかも冷めたシチューとはしらけますね
相方君は時間を読むのが毎回とても下手なんです。道が混んでいるとか、駐車場が混んでいるとか?そういう想定を一切盛り込まない配分なので、毎度ギリギリ。今回は明らかに彼がぐずぐずしていたせいで遅れたのに、さらに運転中に電話などされるとイライラが募りましたw
★2kさま
>御苑は入場制限すれば良いのにねぇ
そういえば、そうですね。知事にはそこまでする権限がないのかどうなのか?
何かを規制すると補償問題がセットっでついてくるので、国も自治体もなすり合いですよね。
by marimo (2021-03-30 06:55)
★ちぃさま
>霞んでて遠くの山が見えないですw黄砂なのかなぁ
私も今朝の六甲山が白く霞んでみえなかったのでなんで???と思ったら黄砂が太陽光に反射して白く霞んでいるそうです。
>札幌では雪解けとともに咲いて釣鐘型のお花が楚々としたまま枯れて行く
ほほ~そうなんですか。雪解けがない地域では咲き方も枯れ方も違うのかな? 小さいけど存在感のある好きなお花です。
クリーニング屋さんの店先の花壇に咲いているので、枯れていく様子を観察してみます(^^
★ミケシマさま
コメダはこちらでもどんどん増えています。決して珈琲も食べ物系も安くはないですけどね。
>他の都道府県でも続々撤退しているそうです
コナミ、経営がよろしくないのですか。スポーツクラブも増えましたよねw競争が激しい世界なのでしょうね。
>運転しながらの通話は危険ですね。百歩譲ってハンズフリーでの通話
ハンズフリーだとブルートゥースしか対応してないから、会社用のガラケーだとダメなんです。だからダイヤルして耳に当てて欠けることが多い。一度パトロール中のおまわりさんに止められているのに!懲りない奴です。信号で止まるたびにスマホかガラケーか触るのはイラっとします。しかも発進もワンテンポ遅いし信号が変わりそうな場合、電話したいから余裕があっても止まる!
電話しながらだから集中してないからすぐ道を間違える!
一緒に車に乗っているとストレスでしかないです。
>メールで苦情を言ったところ丁寧なお詫びの返信が届きました
企業は看板背負っているので、ルール違反は命取りですよね。
ちゃんと対応してくれたのは良かったですね。
★ChatBleuさま
>立ち入り禁止なのに入り込んで宴会してたり、顎マスクでラッパ飲み
何というか・・・みんなでやれば怖くない?みたいな感じ。
大阪城公園も「宴会禁止」とは書かれてなかったですが、レジャーシート敷いてもいけないのだろうと思っていたので、ちょっとびっくりしました。
夜の路上飲みは相変わらず増殖中みたいですし。そりゃ感染者も増えるでしょうねという感じですね。
そうそう昨日はずっともやがかかったような空であれ黄砂らしいですw今日もモヤってます。
by marimo (2021-03-30 07:11)
冷めたシチューは・・・、ちょっとがっかりですね。
by ニコニコファイト (2021-03-30 07:18)
★yamatonosukeさま
>黄砂がすごかったですね(^-^;
六甲山が霞んで見えないくらいのあのモヤがこうさだったようです。もう黄砂を浴びて目が腫れましたw
>ビーフシチューは冷めて膜が出来てますね
ひと口食べて、ぬるっと感じるシチューなんてありえないですよねw、映画の時間が迫ってなければ、温めなおしてもらったと思います。タコ焼きのような球体が入っていて、何かと思ったらマッシュポテトでした。にんじんジャガイモなしのシチューでしたからきっとレトルトを温めるだけのものでしょうね。
★mioさま
>今日は目が痒くて痒くて。黄砂のやつー
はい、私も目が痒くて腫れました。腫れることは滅多にないのでそれだけすごかったってことでしょう。
>シチューが冷めてたらわたしだったら文句言っちゃうかも
はい、私も時間があれば温めなおしてくださいと言っていたと思います。悔しいw
>ゴールデンウィークごろにはまた何千人って感染者数になる
アホでも想像がつくことですよね。でも経済も回したい。どっちつかずの状態が一番困りますよね。
>バカ騒ぎしている奴らを取っ捕まえて
賛成!それくらいしないと蔓延防止にはならないでしょうね。
海外からは聖火リレーでさえも酷評されているのに。
★yes_hamaさま
>チェーン店は結構ありますが一度も行ったことありません
名古屋の喫茶店のモーニング、それ以外でも?ボリューム満点だという噂は効いたことがあります。
でも実際に遭遇したことはまだないのだ・・・
コメダは珈琲そのものは決して安くないですよね。だからモーニングもトースト代込みだと思うと妥当な料金設定かも(≧艸≦)
名古屋の普通の喫茶店のモーニングを体験してみたいです。
★Inatimyさま
>ムスカリ、たくさん群生してると見ごたえありますね
あの一つ一つがとても小さいのに存在感があって可愛いですw
ベルがぶら下がっているような姿が何ともいえない(^^
花が咲くのを観察するのは楽しみですねw
>コメダ珈琲、6年前に行ったかな・・・父と抹茶ロールケーキを
そうですか。思い出のコメダですね(^^
by marimo (2021-03-30 07:24)
★ニコニコファイトさま
>冷めたシチューは・・・、ちょっとがっかりですね
はい、シチューはアツアツに限りますよね。
損した気分でした。映画の時間が迫ってなければ温めなおしてほしいと言っていたと思います。
by marimo (2021-03-30 07:26)