SSブログ

おせちはいつ食べる? [備忘録]

おはようございます。

今日の最高気温は14℃  予報は晴れのち曇り
今朝の空 
6060B192-EA2F-4622-B2DF-630C42476096.jpeg




おせちはいつ食べる?
お正月に食べるものだと思っていましたが・・・
大みそかに食べる地域もあるのだそうです。
みなさまは、いつ食べてますか?

ちゃんとしたおせちを用意しない我が家ですが、
黒豆やなますなどは、お正月に食べるかな。

また冬だけの味覚として北海道ではニシン漬けというのがあるそうで
先日JUNKOさんが記事で触れていましたが、私は食べたことないです。
金沢のかぶら寿司も冬場限定の味ですね♪
これは金沢旅行の際に、お土産に買って以来大ファンです♡

みなさまの故郷の冬限定の食べ物って何かありますか?

---------------------


北山緑地植物園:西宮市の夙川上流の標高約180mの丘陵地帯に位置する植物園

北山緑地.jpg


北山緑地植物園⑨ (11/20撮影)
サルビアエレガンス(パイナップルセージ):メキシコ原産の多年生低木
35272C10-C9F3-4398-9269-5899343CE74E.jpeg



花言葉:「家庭的」「愛を求めて」「家族愛」「家庭の徳」
D689932F-911D-4B52-BA2E-847A4E29FB30.jpeg



サニーレタス
5954A173-CE39-4DBE-A0D1-BDAF48A1DE73.jpeg



コーラルリーフ (フェザーからし菜) サラダの彩に使う野菜だそうです
A40ED403-83C3-46C1-A5A5-D1E5D7D6FA62.jpeg



春は桜の下で気持ちよさそう
DC421511-162A-440A-A61A-943EFFF142DA.jpeg




10E0A2A8-645C-4410-9C06-D6910DC4BA11.jpeg

Canon EOS 5D MarkⅣ with 24-105㎜ f/4L IS Ⅱ USM & タム9 272EE



------------------


0718-d.jpg


【タルトの日記】 12がつ8にち もくようび

本日の写真は2010年7月のバックナンバーからだよ。
蔵出し写真、タルちゃんが爆睡している横でNaoちゃんのお言葉。
今は冬だからピンとこないけど・・・
夏は冷房の効いたお部屋でお昼寝するのは最高だよね(≧艸≦)

12月に入って以来ずっと寒い日が続いているね。
相方さんの冬用のハーフ丈のコートが1枚見当たらないらしい。
この間も「アレどこにある」と、朝から騒いでいたけど、
ここには無いと言ってもそんなはずない!と言い張ってたね。
こんな場合、相方さんの勘違いである確率100%だ(笑)
実際は、会社のロッカーにあったらしい。いつから入っていたのだろう?

相方さんは、いつもママゴンに「家におるとボケるでぇ」と言ってるけど、
ボケが進んでいるのは、むしろ相方さんの方だ(≧艸≦)
「指先を使う頭脳プレーやから麻雀はええんやでぇ!」と毎回言うけど・・・
忘れ物は後を絶たないから、効果はゼロみたいだね( ̄▽ ̄;)

ウォーキングコースの川の鴨さんは日ごとに数が増えているらしい。
毎年同じ鴨が帰ってくるのかなぁ?
ママゴンは鳥を飼ったことが無いから知らなかったけど
寝る時はくちばしを背中に突っ込んで寝るんだね。
冷たい川の水の中に立ったまま寝ている子もいるんだって。
鴨さん、足冷たくないのかな?
E05FB9CD-91DB-4EC5-8038-BD13FBA66C5D.jpeg



お気に入りのピクミンシリーズはお休みします。


nice!(59)  コメント(24) 
共通テーマ:blog

nice! 59

コメント 24

kontenten

川越の鴨さんたちは、田植えの頃来ますね。
除草剤の代わりに草の芽を食べてくれるみたいです(^^)
大概2匹・・・たぶん、夫婦で仲良く泳いでいます(^o^)
 さて、お節・・・節(ふし)って字なので間に食べても佳さそうですね。
ちなみに、我が家は年末にお店へ取りに行って元旦から頂きます。
今年は、小江戸川越の老舗料亭に注文したので楽しみです(^_-)
by kontenten (2022-12-08 08:56) 

kinkin

我が家は正月の祝い膳は晩なので、元旦の夕食が食べるタイミングですね。
朝は軽くお雑煮だけです。
by kinkin (2022-12-08 09:09) 

ちぃ

ニシン漬けは実家の母が毎年漬けてます^^
漬物なので送ってもらうわけにもいかず
(味が変わるし匂い大根入ってるので匂いがすごいw)
食べるには冬に帰省するしかないんだよねー。
by ちぃ (2022-12-08 11:46) 

ヤマカゼ

綺麗な植物ですね。
カモさん達、雪で凍った池でもいるので不思議ですね。
この世にコオリガモという種類もいるので一度見たいと思っています。
by ヤマカゼ (2022-12-08 11:50) 

ゆきち

実家にいた頃は大晦日ギリギリまでおせちを作って、元日の朝に食べていました。
今は近所のお店で買うので、待ちきれずに大晦日に少し。
元日の朝と夜で食べ切る感じです。
故郷は大阪なので冬の味覚はてっちりかな^^;
確かに麻雀は頭も指も使うけれど・・それに伴う飲酒、喫煙、夜更かしでチャラになりそうな気がする(≧◇≦)

by ゆきち (2022-12-08 12:18) 

溺愛猫的女人

実家にいた時は年越しそばと一緒におせちを食べてました。ただ北海道出身の母の伝統なのか、宮城県の伝統なのか分からんとです(^^;
by 溺愛猫的女人 (2022-12-08 12:34) 

猫の友 メルティー

お節、元旦朝から。「節日に神様にふるまう料理」を踏まえ、手をかけず済ませています。まめにはたらく黒豆、めで鯛、腰の曲がった長寿のエビ、よろこんぶ昆布巻き、子孫繁栄数の子、等。お雑煮は地図を見ると、地域でまちまち。丸、四角餅。出汁は白みそ、あんこ、鳥、あご、多々。全制覇は無理かな。

by 猫の友 メルティー (2022-12-08 13:57) 

ニコニコファイト

確かに麻雀しているわりに良く忘れてしまいますね。
by ニコニコファイト (2022-12-08 16:14) 

(。・_・。)2k

お節は正月の楽しみですよね
でも ここ何年も食べてないなぁ
お雑煮が好きなので お雑煮さえあれば良いんですけどね

by (。・_・。)2k (2022-12-08 16:15) 

Boss365

こんにちは。
都内は良い天気でしたが、多少雲行きが怪しくなってきました。
「おせちはいつ食べる?」元旦から食べます。
「金沢のかぶら寿司」豊かな味わいあり、美味しいですね。
冬限定の食べ物?難しいなー、何だろう?田舎実家では寄せ鍋かな。
タルちゃんが爆睡で解説するNaoちゃん、これまたニャイスショットです。
クールなNaoちゃんと癒しあるタルちゃん、いいコンビですね。
相方さんのコート「実際は、会社のロッカーにあったらしい。」(爆)みたいですが・・・
モノを大切にしていない感じ?愛着あるモノなら保管も大切にします。
「寝る時はくちばしを背中に・・・」つい最近、小生知りました!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-12-08 16:54) 

英ちゃん

おせち料理を大みそかに食べる地域もある?
って、フライングじゃないのか(^_^;)
大みそかは年越しそばを食べるでしょう?
まぁ私はおせち料理はもぅ10年以上食べてないけどね(;^ω^)
by 英ちゃん (2022-12-08 17:38) 

リュカ

おせちは元旦だね。名古屋の実家で(笑)
でも北海道に居た頃は、31日に母が作ったのを夕飯に味見ってことで食べたりしてたわw
ニシン漬け大好き!!
でもこっちに出てきてからは食べられてないのでつまらないんだー。
by リュカ (2022-12-08 17:54) 

Inatimy

冬限定の食べ物・・・今の近所のスーパーでは、クリスマス時期になると南国の果物ライチーが並びます。毎年それが楽しみ^^。
by Inatimy (2022-12-08 19:14) 

JUNKO

こちらは年越しにご馳走を食べ、12時に年越しそばを食べ、元旦におせちとごと馳走づくめです。従って30日は立尽くめです。最近は元旦に年史の挨拶が何ので助かています。
by JUNKO (2022-12-08 20:20) 

kazu-kun2626

両親が健在の時は大晦日から食べてました
今は元旦の朝に食べてます
by kazu-kun2626 (2022-12-08 20:31) 

ChatBleu

おせちはお正月になってからでしたね~。
そうそう、大晦日に食べるおうち?地域?もあるんですってねー。
実家では、亡くなった祖父は小正月くらいまでおせちを食べたい人だったので、母は苦労しておりました。
by ChatBleu (2022-12-08 20:43) 

藤並 香衣

おせちは元旦の朝食にお雑煮と共に食べます
奈良市の近鉄奈良駅周辺の地域では春日若宮おん祭りの日に
【奈良のっぺ】という煮物があって
市内の小学校では給食のメニューでも出てくるんですよ
by 藤並 香衣 (2022-12-08 23:45) 

さる1号

おせちは元日に食べるものと信じて疑ってなかったです
でもフライングで大晦日から食べていたけれど
味見ついでに・・・^^;
by さる1号 (2022-12-09 04:57) 

marimo

★kontentenさま
>川越の鴨さんたちは、田植えの頃来ますね。除草剤の代わりに草の芽を食べてくれるみたいです(^^)
それは、アイガモ農法というやつでしょうか。
>大概2匹・・・たぶん、夫婦で仲良く泳いでいます(^o^)
鳥は夫婦仲がよろしいですね。(≧艸≦)
>さて、お節・・・節(ふし)って字なので間に食べても佳さそうですね
そういうものなのかもしれませんね。
>ちなみに、我が家は年末にお店へ取りに行って元旦から頂きます。
今年は、小江戸川越の老舗料亭に注文したので楽しみ
料亭のおせち♪きっと高級品なのでしょうね~~楽しみですね。

★kinkinさま
>我が家は正月の祝い膳は晩なので、元旦の夕食が食べるタイミングですね
祝い膳♪ 高級感あふれる響き~♪ お重に入ったおせちかな?
>朝は軽くお雑煮だけです
お雑煮も、いちおうおせちの仲間みたいですよ。

★ちぃさま
>ニシン漬けは実家の母が毎年漬けてます^^
ほほ~。北海道では定番の冬の味覚なのでしょうか。
>漬物なので送ってもらうわけにもいかず(味が変わるし匂い大根入ってるので匂いがすごいw)
バキバキに包装して、クール宅急便ならいけるかも?
>食べるには冬に帰省するしかないんだよねー
現地で食べるから美味しいのかもしれないですけどね。食べてみたいなぁ。
by marimo (2022-12-09 06:25) 

marimo

★ヤマカゼさま
>綺麗な植物ですね
サルビアもたくさん種類があるようです。葉っぱの色と花の色のギャップに驚きです。
>カモさん達、雪で凍った池でもいるので不思議ですね
寒くないんですかね?むしろ寒くないとダメなんですかね?
>この世にコオリガモという種類もいるので一度見たいと思っています
冷感を感じるセンサーがないのかしら。5~6羽の群れがいくつもいます。

★ゆきちさま
>実家にいた頃は大晦日ギリギリまでおせちを作って、元日の朝に食べていました
たいていは、そういうもののようですね。朝から晩までお煮しめをいくつかの鍋で炊くんですよね。
>今は近所のお店で買うので、待ちきれずに大晦日に少し。元日の朝と夜で食べ切る感じです
ビストロおせち、美味しそうですものね~。我が家の近所のビストロからもおせちの案内が来るのですが・・・
頼んだことがないです(;^_^A
>故郷は大阪なので冬の味覚はてっちりかな^^;
おお!てっちりを家で食べるって、関東では考えないですけど、こちらではふぐが店で買えますものね。
>確かに麻雀は頭も指も使うけれど・・それに伴う飲酒、喫煙、夜更かしでチャラになりそうな気がする
健康的なイメージは微塵もないですよね(笑) なのに私がゲームをしていると「低能」「目も頭も悪くなる」と!
自分がかまってもらえないから、悪態つき放題です。子どもか!

★溺愛猫的女人さま
>実家にいた時は年越しそばと一緒におせちを食べてました
ある番組で、大みそかにおせちを食べ始める地域が出ていたのですが、東北方面が多かったです。
>ただ北海道出身の母の伝統なのか、宮城県の伝統なのか分からんとです(^^;
朝から晩までおせち作ってますからね(;^_^A 味見もしますし(笑)
by marimo (2022-12-09 06:34) 

marimo

★猫の友メルティーさま
>お節、元旦朝から。「節日に神様にふるまう料理」を踏まえ、手をかけず済ませています
私も食べるとしたら元旦の朝ですね。
>まめにはたらく黒豆、めで鯛、腰の曲がった長寿のエビ、よろこんぶ昆布巻き、子孫繁栄数の子、等
それぞれの具材に思いが込められているんですね。子どものが食べたいラインナップではないので嫌いでした。
>お雑煮は地図を見ると、地域でまちまち。丸、四角餅。出汁は白みそ、あんこ、鳥、あご、多々
お正月に京都に旅行した時に食べたお雑煮はドロドロの白みその中にお餅があってびっくりでした(笑)
神戸は、白みそと普通の出汁のお雑煮が混在していて、お餅は丸餅が定番のようです。
>全制覇は無理かな
高知だったか?あんこ餅をお雑煮に入れるんでしたっけ?

★ニコニコファイトさま
>確かに麻雀しているわりに良く忘れてしまいますね
脳が活性化するというけど・・・彼に限っては立証できてないですね(≧艸≦)

★2kさま
>お節は正月の楽しみですよね でも ここ何年も食べてないなぁ
ひとりだと・・・なかなか用意しないですよね。
>お雑煮が好きなので お雑煮さえあれば良いんですけどね
お雑煮は簡単だから作れますよ。
父方の東京お雑煮は、昆布だしに鶏肉、大根、ニンジンを入れ三つ葉をトッピングするだけです。
by marimo (2022-12-09 06:42) 

marimo

★Boss365さま
>「おせちはいつ食べる?」元旦から食べます
元旦に、お屠蘇とともに頂くものだと信じて疑わなかったです(笑)
>「金沢のかぶら寿司」豊かな味わいあり、美味しいですね
美味しいですよね。現地の近江町市場で買ったかぶら寿司が一番おいしいです♪
>冬限定の食べ物?難しいなー、何だろう?田舎実家では寄せ鍋かな
名物的な冬料理・・・ありそうでないですね(;^_^A
>タルちゃんが爆睡で解説するNaoちゃん、これまたニャイスショットです
喧嘩もするけどそれもコミュニケーションの一環だったのかな。
>クールなNaoちゃんと癒しあるタルちゃん、いいコンビですね
ニャンズが二人以上いると面白さも2倍以上です。
>相方さんのコート「実際は、会社のロッカーにあったらしい。」(爆)みたいですが・・・
前シーズンから入れっぱなしだったのか?クリーイングに出してそのままいれっぱんしだったのか?(謎
>モノを大切にしていない感じ?愛着あるモノなら保管も大切にします
モノにあまり執着がなくて、数だけ集めるタイプですね。それで俺はお洒落だからという勘違い星人です(笑)
管理することはめっぽう苦手みたいです。女性への接し方と同じですね(爆
>「寝る時はくちばしを背中に・・・」つい最近、小生知りました
スズメや鳩は首が短かいですが、同じなのかしら?鳥好きの友達曰く、インコも鴨と同じ寝方みたいです。

★英ちゃんさま
>おせち料理を大みそかに食べる地域もある?って、フライングじゃないのか(^_^;)
どうなんでしょうね?節目に食べるものでしょうから?間違いではない?(;^_^A
>大みそかは年越しそばを食べるでしょう?まぁ私はおせち料理はもぅ10年以上食べてないけどね
大みそかになると蕎麦屋の店先で生蕎麦とエビ天を売るのです。
1日だけのかき入れ時だから?お値段もすごいのだ。

★リュカさま
お>せちは元旦だね。名古屋の実家で(笑)
そうか~。元旦は名古屋なのね。来年は行くのかな?
>でも北海道に居た頃は、31日に母が作ったのを夕飯に味見ってことで食べたりしてたわw
たいていは、味見で結構バクバクいきますね(笑)
>ニシン漬け大好き!!でもこっちに出てきてからは食べられてないのでつまらないんだー
こちらでは見たことないですよね。年末に札幌に行くのですが、お店で売っているものなの?
居酒屋さんとかでメニューとしてあるものなの?
by marimo (2022-12-09 06:53) 

marimo

★Inatimyさま
>冬限定の食べ物・・・今の近所のスーパーでは、クリスマス時期になると南国の果物ライチーが並びます
ライチって南国の食べ物というイメージですが・・・甘酸っぱいいフルーツですね。
>毎年それが楽しみ^^
毎年楽しみしている食べ物があるって、季節感があっていいですよね♪

★JUNKOさま
>こちらは年越しにご馳走を食べ、12時に年越しそばを食べ、元旦におせちとごと馳走づくめです
正月太りは否めませんね(;^_^A ヤバいな(笑)
>従って30日は立尽くめです。最近は元旦に年史の挨拶が何ので助かています
親類のあいさつ回り・・・子どもの頃は、お年玉がもらえる楽しみがありましたけどね(≧艸≦)

★kazu-kun2626さま
>両親が健在の時は大晦日から食べてました 今は元旦の朝に食べてます
そうなんですね。
友人らに聞くと、大みそかは、おせち作りで明け暮れるそうですが、私の母はおせちを用意するタイプではなく、
子どもの頃は、お重に入った立派なおせちは見たこと無かったです(;^_^A
by marimo (2022-12-09 07:00) 

marimo

★ChatBleuさま
>おせちはお正月になってからでしたね~
私も元旦に食べるものだと思ってました。
そうそう、大晦日に食べるおうち?地域?もあるんですってねー
新年を祝うためのモノでもなさそうですね(;^_^A
>実家では、亡くなった祖父は小正月くらいまでおせちを食べたい人だったので、母は苦労しておりました
あら~、それは年末に作ったものが小正月まで日持ちするものなのかどうか・・・気になるところですが、
年が明けてからも作り直すのかしら?年明け3が日までか?松の内でお願いしたい(笑)

★藤並香衣さま
>おせちは元旦の朝食にお雑煮と共に食べます
定番な食べ方だと思います。
>奈良市の近鉄奈良駅周辺の地域では春日若宮おん祭りの日に
【奈良のっぺ】という煮物があって
煮物・・・のっぺ汁というのは聴いたことがありますが、のっぺって何だ?(笑)
>市内の小学校では給食のメニューでも出てくるんですよ
それは郷土料理ですね~♪ 沖縄では豚足が出ると言ってました。

★さる1号さま
>おせちは元日に食べるものと信じて疑ってなかったです
私も同じく(笑) お正月の食べ物だと信じてました。
>でもフライングで大晦日から食べていたけれど 味見ついでに・・・^^;
味見は大事ですよね(≧艸≦) ついそれで1杯が2杯と・・・飲んでしまいますが( ̄▽ ̄;)
by marimo (2022-12-09 07:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。