SSブログ

校則のない学校 [備忘録]

おはようございます。

今日の最高気は22℃  予報は
今朝の空 ちょっと肌寒い朝
98C7D9DE-0036-4F4C-9B0B-D5F2C789A993.jpeg



校則のない学校
必要性や根拠に乏しい、いわゆる「ブラック校則」。
近年は全国的に見直しが進んでいるものの、今も管理主義的な
校則の存在や、抑圧的な学校の対応は伝わってくる。
子どもたちへの「縛り」はどこまで必要なのか。そもそも必要なのか。
「校則ゼロ」の教育現場から考えてみると――。

~毎日新聞~

東京都小金井市にある中央大付属高校は、校則のない学校として知られ、
服装や髪形は自由。メークやアクセサリー着用も認められているそうです。
「自主・自治・自律」を教育理念とし、生徒が自ら判断し
社会に出てTPOに合わせたスタイルを自身が学ぶことが大切という考えだそう。

欧米のハイスクールのスタイルに近づいたなという感想ですが、
PTAの皆さまにとって、これには賛否あるでしょうね。
みんさんはどう思われますか?

---------------------

竹中大工道具館
竹中大工道具館:https://www.dougukan.jp/
1階のエントランスを入るとすぐ工芸品の展示エリアここは撮影禁止なので写真無し
B1階に下に降りると大工道具の展示ルーム
D7F5E2B7-7607-4ED4-8002-DC0CDF740BE7.jpeg





B47904BC-F6D6-4D72-BECE-881709A8A230.jpeg



これは北欧の木を切る道具
EB94A8C6-CD6E-4B25-B285-8E35F58C6F19.jpeg



笑ってしまうくらい大きなのこぎり!
51255D20-07B3-4899-A7EA-BF3D6BE0E4E1.jpeg



電動ノコギリなどの無い昔は、こんな大木を手作業で切り出していたのね!
DB669B12-CC72-46E8-A40B-C1E3B60F1DB3.jpeg



1階の吹き抜けから見降ろしたB1階向こうに見えるのは「茶室のスケルトン」
1C273CFD-DA66-4075-B125-A01A0FA42A48.jpeg

茶室の様子は、また明日へ続きます
Canon EOS 5D MarkⅣ with 24-105㎜ f/4L IS Ⅱ USM



------------------


0916-c.jpg


【タルトの日記】 5がつ16にち かようび

本日の写真は2010年9月のバックナンバーからだよ。
蔵出し写真、Naoちゃんとタルちゃんが、じゃらし待ち?
何して遊んでくれるの?と・・・催促しているの図(笑)
若い頃は、Naoちゃんとよく追いかけっこしたけどね・・・

昨日のママゴンのお仕事、販売店紹介の入電が多かった。
ネームバリューが無いから、大手のスーパーへ行けば必ずある商品ではない!
ここが、一番つらい所(笑) 広告宣伝費にかける分を営業努力で・・・
営業も大変でしょうけど、問合せ対応もなかなか大変なのだ。

昨日は、恒例の2つの会議がある月曜日。また電話機を4台持って参加(笑)
夏場に向けて、飲料に関するクレームや問い合わせも増えるらしい。
みなさん、ペットボトルに口をつけて飲む場合、夏場はすぐに飲みきってね。
あっという間に菌が繁殖しますよ~!!
特に麦茶、ミルク入りの飲料は劣化が早いですよ。
比較的、酸味のある果汁飲料は菌の繁殖が抑えられるみたいです。

今日は火曜日、F氏が在宅ワークの日♪ 
席が離れてからは、逐一隣りからダメ出しがなくなっただけでもめでたし!
遠隔でマネージャ経由で時々指示が飛んでくる程度で、かなり楽になったって。
でも、やはり存在そのものが、プレッシャーには違いないみたい(≧艸≦)

お気に入りのピクミンシリーズは、お休みします。



nice!(56)  コメント(19) 
共通テーマ:blog

nice! 56

コメント 19

ニコニコファイト

校則がないというのは、悪く言うと生徒に丸投げ。
良く言うと、生徒自主性を認める。極端に言うと、校則がないということをいいことに、学校の廊下をバイクで走行する。
さすがにそんなスクールウォーズみたいなことはないとおもいますが、校則は会ったほうが良いと思います^^
by ニコニコファイト (2023-05-16 08:22) 

リュカ

竹中大工道具館、面白い!!
大木を手作業でって、ほんとすごいよねえ。
by リュカ (2023-05-16 09:09) 

Boss365

こんにちは。
都内も良い天気です。「ちょっと肌寒い朝」も同じかな?
「校則のない学校」校則は過程なので・・・
あるなしに関わらず、学校や生徒や保護者で話し合えば良いかな?
楽しい学生生活を送れる事がベターですね。
竹中大工道具館、写真見ると、是非訪問したい場所になりました。
「じゃらし待ち?」の2ニャンズ、いい感じです。
戦略を練っている可能性ありですね?(爆)または「遅いにゃー」のタルちゃんです。
お仕事「販売店紹介の入電」はありがたい事ですね。
ネームバリューないみたいですが・・・
今の世の中だと、SNS等での宣伝を営業資源と活用したい感じです。
夏場のペットボトルは危険なので、短期で飲み切る・放置しない様にしています。
ところで「F氏が在宅ワークの日♪」何よりです。
F氏の壁?飛び越え?突き破って下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-05-16 10:41) 

kinkin

校則が無いというのは本人並びに保護者に委ねると言う事ですね
「自由」とは何でもフリーでは無く、法や公の規則、マナーに則った上での「自由」であり
これを逸脱した場合は、「本人及び保護者が全ての責任を負うと言う事を認識した上で」と言う条件ですね。
by kinkin (2023-05-16 11:44) 

tomi_tomi

竹中大工道具館は良いですね!茶室の竹の骨組みや神社仏閣の飾り柱の構造とかよくわかるので2回ほど行きました^^
by tomi_tomi (2023-05-16 12:59) 

溺愛猫的女人

竹中大工道具館、とても面白そう。行ってみたいです(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-05-16 13:24) 

(。・_・。)2k

kinkinさんと全く同じ意見です
法や公の規則やマナーを守れば良いんだと思うけど
それが守れない保護者が増えてる昨今を考えると
自分の子供はそんなところに入れられないな
by (。・_・。)2k (2023-05-16 15:26) 

英ちゃん

校則はあまり厳し過ぎるのもどうかと思うけどね。
ファッションなどは自由でいいと思うけど、先生だって自由だし(^_^;)
私立の学校は、学校の品格を守るために校則が厳しいのかも?
by 英ちゃん (2023-05-16 16:16) 

hana2023

こんにちは。
生徒の自由は勿論大切ですけど、なんでも言ったものがち、自分がルールみたいな保護者も増えていますからね。私の弟夫婦はこの春まで高校教員でしたが、給食費も払わずに平気な顔の親。家庭訪問をしても平気でいる。そんな親、子供がクラスに数人はいると言っていました。
私自身、息子が髪を染めても「夏だから日焼けしたんだ」で納得、ピアスの穴をあけても気づかずにいたバカ親です^^ 幸い不良にはなりませんでしたけど。
校則がある、なしをどう捉えるか本人、並びに周囲がきちんと理解しているかが、やはり前提かと考えます。
竹中大工道具館の展示ルームの造り、美意識の高さが伺えます!ホント美しいですね。
他人の仕事の仕方にしょっちゅうダメだししてくる人をF氏とは!?marimoさんて、優しい穏やかな性格の方なのね。
by hana2023 (2023-05-16 16:38) 

ChatBleu

私の出た高校は比較的校則がゆるかったけど、仙人のとこの方がもっとゆるくて、「それでゆるいの?」と言われた(^^; 
ゆるい学校ほど、はみ出るやつは少ないような気がします。
by ChatBleu (2023-05-16 19:25) 

タンタン

私ら世代はヤンキー全盛期でしたからかなり厳しかったですので、
その当時からしたら今の校則は緩くなったな~と思います。
by タンタン (2023-05-16 20:26) 

JUNKO

アメリカのハイスクールをそっくり真似するのは日本の環境にはなじまないと思います。
by JUNKO (2023-05-16 21:14) 

藤並 香衣

規則は破るためにある、なんていう言葉があるから
いっそない方が良いかもですね
竹中大工道具館、いろいろな工具をみるだけでもおもしろそう

by 藤並 香衣 (2023-05-16 23:42) 

さる1号

上の娘が通っていた高校は校則が無かったです
それで何の問題も無かったですよ
by さる1号 (2023-05-17 04:23) 

marimo

★ニコニコファイトさま
>校則がないというのは、悪く言うと生徒に丸投げ。良く言うと、生徒自主性を認める
そうですね。モラルを問われる感じですね。
>極端に言うと、校則がないということをいいことに、学校の廊下をバイクで走行する
(≧艸≦) 校則って、主に身だしなみに関することが厳しかったというか?なんで?って感じでしたね。
>さすがにそんなスクールウォーズみたいなことはないとおもいますが、校則は会ったほうが良いと思います^^
大枠でざっくり決めておかないと、統制がとれない事ないかな?ってちょっと思いました。


★リュカさま
>竹中大工道具館、面白い!!大木を手作業でって、ほんとすごいよねえ
ガイドさんの話が興味深かったよ~!へぇそうなんだぁって事が沢山あった。


★Boss365さま
>都内も良い天気です。「ちょっと肌寒い朝」も同じかな?
朝は冷えてるけど日中はエアコンついてる会議室もあり。
>「校則のない学校」校則は過程なので・・・
校則は過程・・・ですか。まぁ高校時代の3年間のことではありますけどね。
>あるなしに関わらず、学校や生徒や保護者で話し合えば良いかな?楽しい学生生活を送れる事がベターですね
それはありますね。無意味な?何のために?というアホ校則は無くていいと思います。
>竹中大工道具館、写真見ると、是非訪問したい場所になりました
新神戸は新幹線も止まりますし(笑)駅から徒歩でも歩ける距離かな?ほかにも観光する場所はたくさんあるので、
是非いらしてみてはいかがでしょ♪
>「じゃらし待ち?」の2ニャンズ、いい感じです
急にドアを開けたから「え?なに」て言っている感じです。
>戦略を練っている可能性ありですね?(爆)または「遅いにゃー」のタルちゃんです
待ちくたびれてリラックス体勢に入ってますかね(笑)
>お仕事「販売店紹介の入電」はありがたい事ですね。ネームバリューないみたいですが・・・
大手とは違い、そこは営業さんもやりにくい所かもですが、安くてもクオリティで勝負の製品もあり❤
>今の世の中だと、SNS等での宣伝を営業資源と活用したい感じです
はい、インスタで懸賞募集や、ホームページにもネットショップがあります。5/9の読売の夕刊にも懸賞が掲載されました。
>夏場のペットボトルは危険なので、短期で飲み切る・放置しない様にしています
はい。それが正解です。その場で飲みきるのが安全です。
>ところで「F氏が在宅ワークの日♪」何よりです。F氏の壁?飛び越え?突き破って下さい!
昨日の夕方ミーティングでも、ズームの画面越しにマネージャーに食いついてました(爆 
終了後「今日は一段ときつかったなぁ」とぼそっと漏らしていました(笑)


by marimo (2023-05-17 05:44) 

marimo

>校則が無いというのは本人並びに保護者に委ねると言う事ですね
なるほど。そういうことになりますね。人間としてのモラルが問われますね。
>「自由」とは何でもフリーでは無く、法や公の規則、マナーに則った上での「自由」であり
そうですね。「自由」の捉え方を誤るとヤバいですね。
>これを逸脱した場合は、「本人及び保護者が全ての責任を負うと言う事を認識した上で」と言う条件ですね
ほ~~。そのようにどこかに明記しているか?覚書でも交わすのかしら?しないか・・・( ̄▽ ̄;)


★tomitomiさま
>竹中大工道具館は良いですね!茶室の竹の骨組みや神社仏閣の飾り柱の構造とかよくわかるので2回ほど行きました^^
私も木の性質や、年輪のどこをどう切るかによって材質や強度が変わってくるというお話がとても興味深かったです。
建築関係の方は勉強になると思います。


★溺愛猫的女人さま
>竹中大工道具館、とても面白そう。行ってみたいです(*^^*)
江戸時代から?使っているカンナやのこぎり?のみが展示されていて、おおお!と思いました。
大工道具は一生もの?なのですね。
by marimo (2023-05-17 05:50) 

marimo

★2kさま
>kinkinさんと全く同じ意見です 法や公の規則やマナーを守れば良いんだと思うけど
そうですね。kinkinさんのは、とてもわかりやすい解説でしたね。腑に落ちました。
>それが守れない保護者が増えてる昨今を考えると 自分の子供はそんなところに入れられないな
モンスターは、どこにでも潜んでいそうですよね。ルールを何も設定しないということは、自己責任だという事ですね。


★英ちゃんさま
>校則はあまり厳し過ぎるのもどうかと思うけどね
そうですね。意味の分からない校則は無くていいです。
>ファッションなどは自由でいいと思うけど、先生だって自由だし(^_^;)
私服の学校は結構ありますから、それはそれでOKです。昨日見た朝の番組では、インフルエンサーを養成する高校で
女子が多いのですが、みな制服は着ていますが、髪はピンクでネイルをして姿はギャルでした(笑)
>私立の学校は、学校の品格を守るために校則が厳しいのかも?
それはあると思います。公立の方が校則は緩いですね。


★hana2023さま
>生徒の自由は勿論大切ですけど、なんでも言ったものがち、自分がルールみたいな保護者も増えていますからね
親の資質が問われる部分は大きいと思います。
>私の弟夫婦はこの春まで高校教員でしたが、給食費も払わずに平気な顔の親。家庭訪問をしても平気でいる
定められたルールを守れない親の存在が驚きですね。
>そんな親、子供がクラスに数人はいると言っていました
そうみたいですね。この問題は常に存在しますが、解決には至ってないですね。
>私自身、息子が髪を染めても「夏だから日焼けしたんだ」で納得、ピアスの穴をあけても気づかずにいたバカ親です
ほぉ(笑) 夏休みは髪を染めたりする子も割と多いかもですね。
>幸い不良にはなりませんでしたけど
不良は孤独なんですよ。だから群れたいのかと。
>校則がある、なしをどう捉えるか本人、並びに周囲がきちんと理解しているかが、やはり前提かと考えます
そうですね。まだ未熟な思春期の子供らが、自己責任ですべて網羅できませんしね。
>竹中大工道具館の展示ルームの造り、美意識の高さが伺えます!ホント美しいですね
神社仏閣のくぎを使わず木だけで組んでいく模型があり、手に取って分解したり組み立てたりできるコーナーは楽しい!
>他人の仕事の仕方にしょっちゅうダメだししてくる人をF氏とは!?marimoさんて、優しい穏やかな性格の方なのね
優しくて穏やかかどうかは別として( ̄▽ ̄;) 期限がある仕事だから我慢も出来る?出口を自分で決められるから
まだマシなのかもしれません(笑)これが正社員で彼女と同じ立場だったら、もっときついでしょうね~。
by marimo (2023-05-17 06:01) 

marimo

★ChatBleuさま
>私の出た高校は比較的校則がゆるかったけど、仙人のとこの方がもっとゆるくて、「それでゆるいの?」と言われた
ほ~。私の学校もそんなに厳しくなかったです。髪は染めたことなかったけど、化粧は時々してました。
>ゆるい学校ほど、はみ出るやつは少ないような気がします
そうかもしれませんね。はみ出してもわずか(笑)


★タンタンさま
>私ら世代はヤンキー全盛期でしたからかなり厳しかったですので、その当時からしたら今の校則は緩くなったな~と
ヤンキーですか。あの東京リベンジャーズのリアル版? 今はあのようなヤンキーは見かけないですね。


★JUNKOさま
>アメリカのハイスクールをそっくり真似するのは日本の環境にはなじまないと思います
はい。社会の仕組みも違いますからね( ̄▽ ̄;) 制服が存在する以上無理だと思います。
by marimo (2023-05-17 06:06) 

marimo

★藤並香衣さま
>規則は破るためにある、なんていう言葉があるから いっそない方が良いかもですね
あはは。そう言っている人を見たことあります(笑)
>竹中大工道具館、いろいろな工具をみるだけでもおもしろそう
木の性質や正目とか○○目という、年輪の向きに対してどう切り出して板にするかによって木材の用途が違う事を学びました。


★さる1号さま
>上の娘が通っていた高校は校則が無かったです それで何の問題も無かったですよ
おお!ここにも最先端の学校の保護者が!(笑)
無ければ無いで、何とかなるのでしょうか?校風にもよると思いますけどね。
by marimo (2023-05-17 06:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。