Tweet
台風14号 [備忘録]
おはようございます。
今日の最高気温は曇り20℃ 予報は雨
今朝の空 小雨が斜めに降ってます
秋雨前線を伴う台風14号は各地に大量の雨を
降らせる予報がでていますね。
部屋の中でじっとしていると半袖短パンではさすがに寒い!
いきなり気温が下がると体が変化に追いつけなくて
不調を訴える方も増えますね。
今回は気圧頭痛は今のところ大丈夫そうですが
雨が続くと気持ちが滅入りますね。
-------------
本日はコスプレにゃんⅠをご紹介
ハロウィンも近いけどみんにゃ和装で決めてるねw(^^
-------------
燕趙園(えんちょうえん)③
鳥取県湯梨浜町の東郷温泉にあるテーマパーク
天井の梁に描かれた絵がきらびやかw
三景軒(さんけいけん) 丸窓からは華夏堂、一覧亭、荷風榭の3つが見えるということだそうです
知春亭(ちしゅんてい)
迎水坊(げいすいぼう)向こう側は湖です
七星橋(ななほしばし)
橋の反対側から
今日のZEPETOさん、ミッションなし
marimo:paypayを使って架空の売買取引をして荒稼ぎしていた親子3人が逮捕されましたね。稼いだお金でレク〇スを購入していたそうです。
ちぃ姐さん:この家族の経営する会社が大量のカードを取り扱う会社やったからそんなことができたんやろね?しかしあほな親子やな。
【タルトの日記】 10がつ9にち きんようび
今日の写真は2009年の10月のバックナンバーからだよ。
ラティスはふすまでタルちゃん達が爪を研がないようにバリケードなんだって。
仕方がないからソファーで毎日爪を研ぐことにしたよ(=^・^=)
昨日大雨の降る中、ママゴンは仕事の顔合わせに行ってたよ。
久しぶりにパンプスはいたら帰りは足が痛かったってさ。
オフィスはとてもクリーンな感じで問題なしだったみたいだけど
勤務条件が、当初提示されていたものとは大幅に時短になっていて
職場見学の後、担当営業さんともうひとりの応募者と
3人でビルのエントランスで唸ったらしいよw
当初は週5日勤務の1日7.5時間のところ向こう3か月間は週3日勤務
という条件に変更されたみたいだ。
当然賃金にも影響するし、ママゴン的には社会保険への加入条件を
満たさないことが懸案事項らしい。
そのあたり、クライアント企業さんと調整が可能なのか?わからないって。
3か月間辛抱するか?条件に合った別の仕事を紹介してもらうか?
二択みたいだよ。企業側は試用期間的なニュアンスなのかな?
相方さんは一切家事協力しないだろうから、
週3日勤務くらいでちょうどいいのかな?とタルちゃんは思うんだけどね。
法的に扶養されていないとこういう悩みにぶつかるんだね。
今日の最高気温は曇り20℃ 予報は雨
今朝の空 小雨が斜めに降ってます
秋雨前線を伴う台風14号は各地に大量の雨を
降らせる予報がでていますね。
部屋の中でじっとしていると半袖短パンではさすがに寒い!
いきなり気温が下がると体が変化に追いつけなくて
不調を訴える方も増えますね。
今回は気圧頭痛は今のところ大丈夫そうですが
雨が続くと気持ちが滅入りますね。
-------------
本日はコスプレにゃんⅠをご紹介
その1
その2
その3
ハロウィンも近いけどみんにゃ和装で決めてるねw(^^
-------------
燕趙園(えんちょうえん)③
鳥取県湯梨浜町の東郷温泉にあるテーマパーク
天井の梁に描かれた絵がきらびやかw
三景軒(さんけいけん) 丸窓からは華夏堂、一覧亭、荷風榭の3つが見えるということだそうです
知春亭(ちしゅんてい)
迎水坊(げいすいぼう)向こう側は湖です
七星橋(ななほしばし)
橋の反対側から
Canon EOS 5D MarkⅣ
今日のZEPETOさん、ミッションなし
『痛快お姉さんの部屋』Vol.430
marimo:paypayを使って架空の売買取引をして荒稼ぎしていた親子3人が逮捕されましたね。稼いだお金でレク〇スを購入していたそうです。
ちぃ姐さん:この家族の経営する会社が大量のカードを取り扱う会社やったからそんなことができたんやろね?しかしあほな親子やな。
【タルトの日記】 10がつ9にち きんようび
今日の写真は2009年の10月のバックナンバーからだよ。
ラティスはふすまでタルちゃん達が爪を研がないようにバリケードなんだって。
仕方がないからソファーで毎日爪を研ぐことにしたよ(=^・^=)
昨日大雨の降る中、ママゴンは仕事の顔合わせに行ってたよ。
久しぶりにパンプスはいたら帰りは足が痛かったってさ。
オフィスはとてもクリーンな感じで問題なしだったみたいだけど
勤務条件が、当初提示されていたものとは大幅に時短になっていて
職場見学の後、担当営業さんともうひとりの応募者と
3人でビルのエントランスで唸ったらしいよw
当初は週5日勤務の1日7.5時間のところ向こう3か月間は週3日勤務
という条件に変更されたみたいだ。
当然賃金にも影響するし、ママゴン的には社会保険への加入条件を
満たさないことが懸案事項らしい。
そのあたり、クライアント企業さんと調整が可能なのか?わからないって。
3か月間辛抱するか?条件に合った別の仕事を紹介してもらうか?
二択みたいだよ。企業側は試用期間的なニュアンスなのかな?
相方さんは一切家事協力しないだろうから、
週3日勤務くらいでちょうどいいのかな?とタルちゃんは思うんだけどね。
法的に扶養されていないとこういう悩みにぶつかるんだね。