Tweet
ルクアの屋上庭園 [休日モード]
おはようございます。
今日の最高気温は21℃ 予報は晴れ
今朝の空 昨日よりさらにモヤモヤ~ 目が痒い
新型コロナウイルス対策分科会 尾身 茂 会長
「感染が急上昇する可能性がある。この時期はやはり大事で、
メリハリのついたいくつかの対策をすることで、
なるべく急激にいかないようにできれば」
会見でこのように述べ、特に感染が広まっている若い世代でも
「後遺症がみられる」と指摘し、家族などを守るためにも
ワクチンの3回目接種を早めに受けるよう訴えました。
~TBS NEWS~
やはり、またしても感染拡大傾向にあるようですね。
GWを目の前に去年と同じ事態になりそうな気配ですね。
------------
JR大阪駅のルクアイーレの映画館のフロアから外に出られるようになっており
そこからさらに上の階へと庭園が広がっています。
ルクアの屋上庭園-① (3/20撮影)
うめきたはただいま絶賛開発中 正面のビルは梅田スカイビル(空中庭園のあるビル)
ビルの屋上に梅の木
クリスマスローズ 風でゆらゆら
葉ボタン?
---------------
【タルトの日記】 4がつ9にち どようび
本日の写真は2010年5月のバックナンバーからだよ。
蔵出し写真、タルちゃんがベランダでお昼寝に入る所かな(笑)
この場所気持ちがいいんだよね。
今日はまたまた気温が上がって20℃超え続出らしいよ。
明日はもっと暑くなるってさ。
昨日のママゴンのお仕事、入電数は5件。
就業間際に15歳の子供の予約を神戸市の予約サイトから取ろうとしているけど
ノエビアスタジアムは18歳以下のため取れませんとエラーになる!
去年は親子で取れたのにどうして今年はダメなんですか?
というレアな質問が飛んできて困ったらしい。
FAQを見ると、確かに去年は15歳もノエビア(モデルナ)が予約可能と記載あり
ただし、出来れば個別の医療機関での(ファイザー)接種を推奨とある。
先日配布された18歳以下の接種運用ルールには、
15歳は1-2回および3回目ともにファイザーとなっている。
マニュアル通りに説明はしたものの15歳以下は保護者同伴というルールもあるので
出来れば親子一緒の会場で予約を取りたいのだろう。
SVもA女史も離席中で、ママゴンは席を立って探しに行って戻ってきたら
先方から切電されていたんだって。
入電数が少ないので、A女史は職場内のマナー研修中、
SVは別のOPさんの相談に対応中だった。
しかも月曜日は席替えだから、昨日は自分のPCごと移動の準備で
定時間際は、みんなもう仕事終了モードで荷物をまとめている状態で
油断している時に限ってこういうイレギュラーなケースの相談が来るね。
先方から切電されて話はうやむやなまま終わってしまってモヤモヤ
来週まで持越しモヤモヤは一番嫌だよね(笑)
先日パンネルのパンを「食べてみて」と差し上げた仲良しのOPさんから
食パン返しでもらったとても小さい食パン プリングルスのミニより小さいの
ネーミングが「わたし入籍します」って驚きの店名なのだ~
今日の最高気温は21℃ 予報は晴れ
今朝の空 昨日よりさらにモヤモヤ~ 目が痒い
新型コロナウイルス対策分科会 尾身 茂 会長
「感染が急上昇する可能性がある。この時期はやはり大事で、
メリハリのついたいくつかの対策をすることで、
なるべく急激にいかないようにできれば」
会見でこのように述べ、特に感染が広まっている若い世代でも
「後遺症がみられる」と指摘し、家族などを守るためにも
ワクチンの3回目接種を早めに受けるよう訴えました。
~TBS NEWS~
やはり、またしても感染拡大傾向にあるようですね。
GWを目の前に去年と同じ事態になりそうな気配ですね。
------------
JR大阪駅のルクアイーレの映画館のフロアから外に出られるようになっており
そこからさらに上の階へと庭園が広がっています。
ルクアの屋上庭園-① (3/20撮影)
うめきたはただいま絶賛開発中 正面のビルは梅田スカイビル(空中庭園のあるビル)
ビルの屋上に梅の木
クリスマスローズ 風でゆらゆら
葉ボタン?
Canon EOS 5D MarkⅣ with 24-105㎜ f/4L IS Ⅱ USM
---------------
【タルトの日記】 4がつ9にち どようび
本日の写真は2010年5月のバックナンバーからだよ。
蔵出し写真、タルちゃんがベランダでお昼寝に入る所かな(笑)
この場所気持ちがいいんだよね。
今日はまたまた気温が上がって20℃超え続出らしいよ。
明日はもっと暑くなるってさ。
昨日のママゴンのお仕事、入電数は5件。
就業間際に15歳の子供の予約を神戸市の予約サイトから取ろうとしているけど
ノエビアスタジアムは18歳以下のため取れませんとエラーになる!
去年は親子で取れたのにどうして今年はダメなんですか?
というレアな質問が飛んできて困ったらしい。
FAQを見ると、確かに去年は15歳もノエビア(モデルナ)が予約可能と記載あり
ただし、出来れば個別の医療機関での(ファイザー)接種を推奨とある。
先日配布された18歳以下の接種運用ルールには、
15歳は1-2回および3回目ともにファイザーとなっている。
マニュアル通りに説明はしたものの15歳以下は保護者同伴というルールもあるので
出来れば親子一緒の会場で予約を取りたいのだろう。
SVもA女史も離席中で、ママゴンは席を立って探しに行って戻ってきたら
先方から切電されていたんだって。
入電数が少ないので、A女史は職場内のマナー研修中、
SVは別のOPさんの相談に対応中だった。
しかも月曜日は席替えだから、昨日は自分のPCごと移動の準備で
定時間際は、みんなもう仕事終了モードで荷物をまとめている状態で
油断している時に限ってこういうイレギュラーなケースの相談が来るね。
先方から切電されて話はうやむやなまま終わってしまってモヤモヤ
来週まで持越しモヤモヤは一番嫌だよね(笑)
先日パンネルのパンを「食べてみて」と差し上げた仲良しのOPさんから
食パン返しでもらったとても小さい食パン プリングルスのミニより小さいの
ネーミングが「わたし入籍します」って驚きの店名なのだ~