Tweet
明石海峡大橋 [お出かけ]
おはようございます。
今日の最高気温は32℃ 予報は晴れのち曇り
今朝の空 今日は湿度も低めでカラッと洗濯日和だそうですよ~
日本は「にほん」か「にっぽん」か?
日本語では古くは「はひふへほ」という字を書いて「ぱぴぷぺぽ」と発音していました。
日本語ならびに日本の歴史の学習用に編纂された『天草版平家物語』の表紙の一節
”Nifon no cotoba to Historia uo narai xiran to fossuru fito no tameni xeua ni yavaraguetaru Feiqe no monogatari.”
日本の言葉とHistoria(歴史)を習い知らんと欲する人の為に世話に和げたる平家の物語
ニフォン、フォッスル、フィト、フェイケ・・・(@_@)
「はひふへほ」を「はひふへほ」と発音するようになったのは江戸時代のはじめの頃です。
時代はさらに下がり1934年(昭和9年)文部省臨時国語調査会が日本の読み方を
「にっぽん」に統一しようと決議しました。
結果としては、政府で採択されず正式な決定がないまま現在に至り、
2009年の日本の読み方の閣議決定に繋がります。
力強い印象を与える「にっぽん」と、やわらかい印象の「にほん」
TPOに応じて臨機応変に使い分けてOKという事みたいですね。
今朝、ある番組を見ていて・・・
ど~でもいいけど、どっちなの?という謎を掘り下げてみました。
---------------
淡路島-⑤
明石海峡大橋 復路動画 51秒 音あり
---------------
【タルトの日記】 8がつ19にち きんようび
本日の写真は2010年6月のバックナンバーからだよ。
蔵出し写真、Naoちゃんがビニール袋にINしている所だね。
苦しくないのかなぁ?
昨日は早朝から暴風雨でママゴンは、いつもの時間には
ウォーキングに出かけられなかったけど、
みるみるお天気が回復して、9時過ぎには出かけてたよ。
朝のうちは涼しくて気持ちよかったけど、
午後からはいつもの猛暑になったよね。
川の水は少し増水していたけど、一昨日みたいな濁流ではなかったって。
ウォーキングの帰りに、タルちゃんにエノコロ草の葉っぱを
摘んできてくれるから、それをゴキゲンでかじるのが日課なんだ♪
昨夜相方さんは珍しく何もない日で家で夕飯食べてたね。
今日は、この間行けなかったお墓参りと、夜は会食だそうで
夕飯は要らないらしい。明日は金沢出張、日曜は理事会で宝塚。
予定詰め込むね~ 物をなくさないで帰ってくればいいけどね。
そうそう、ママゴンが何度か相方さんのスマホに仕込んだ事がある、
「ゼンリー」というアプリ関連の殺人未遂事件(福岡市)があったね。
今時の若者は、このアプリを使ってお互いの位置情報を共有するのが
トレンドみたいだよ。ちょっとビックリだね~(@_@)
相手に位置を知られたくない時は、それ用の設定も出来るんだけど・・・
ちょっと怖い話だね。
ちなみに、相方さんは、ママゴンがこっそり仕込んでも すぐに削除するし、スマホの位置情報もOFFにしているよ(笑)
お気に入りのピクミンシリーズ
シェフピクミン ド派手な帽子をかぶった赤ピクミン
今日の最高気温は32℃ 予報は晴れのち曇り
今朝の空 今日は湿度も低めでカラッと洗濯日和だそうですよ~
日本は「にほん」か「にっぽん」か?
日本語では古くは「はひふへほ」という字を書いて「ぱぴぷぺぽ」と発音していました。
日本語ならびに日本の歴史の学習用に編纂された『天草版平家物語』の表紙の一節
”Nifon no cotoba to Historia uo narai xiran to fossuru fito no tameni xeua ni yavaraguetaru Feiqe no monogatari.”
日本の言葉とHistoria(歴史)を習い知らんと欲する人の為に世話に和げたる平家の物語
ニフォン、フォッスル、フィト、フェイケ・・・(@_@)
「はひふへほ」を「はひふへほ」と発音するようになったのは江戸時代のはじめの頃です。
時代はさらに下がり1934年(昭和9年)文部省臨時国語調査会が日本の読み方を
「にっぽん」に統一しようと決議しました。
結果としては、政府で採択されず正式な決定がないまま現在に至り、
2009年の日本の読み方の閣議決定に繋がります。
力強い印象を与える「にっぽん」と、やわらかい印象の「にほん」
TPOに応じて臨機応変に使い分けてOKという事みたいですね。
今朝、ある番組を見ていて・・・
ど~でもいいけど、どっちなの?という謎を掘り下げてみました。
---------------
淡路島-⑤
明石海峡大橋 復路動画 51秒 音あり
Canon EOS 5D MarkⅣ with 24-105㎜ f/4L IS Ⅱ US
---------------
【タルトの日記】 8がつ19にち きんようび
本日の写真は2010年6月のバックナンバーからだよ。
蔵出し写真、Naoちゃんがビニール袋にINしている所だね。
苦しくないのかなぁ?
昨日は早朝から暴風雨でママゴンは、いつもの時間には
ウォーキングに出かけられなかったけど、
みるみるお天気が回復して、9時過ぎには出かけてたよ。
朝のうちは涼しくて気持ちよかったけど、
午後からはいつもの猛暑になったよね。
川の水は少し増水していたけど、一昨日みたいな濁流ではなかったって。
ウォーキングの帰りに、タルちゃんにエノコロ草の葉っぱを
摘んできてくれるから、それをゴキゲンでかじるのが日課なんだ♪
昨夜相方さんは珍しく何もない日で家で夕飯食べてたね。
今日は、この間行けなかったお墓参りと、夜は会食だそうで
夕飯は要らないらしい。明日は金沢出張、日曜は理事会で宝塚。
予定詰め込むね~ 物をなくさないで帰ってくればいいけどね。
そうそう、ママゴンが何度か相方さんのスマホに仕込んだ事がある、
「ゼンリー」というアプリ関連の殺人未遂事件(福岡市)があったね。
今時の若者は、このアプリを使ってお互いの位置情報を共有するのが
トレンドみたいだよ。ちょっとビックリだね~(@_@)
相手に位置を知られたくない時は、それ用の設定も出来るんだけど・・・
ちょっと怖い話だね。
ちなみに、相方さんは、ママゴンがこっそり仕込んでも すぐに削除するし、スマホの位置情報もOFFにしているよ(笑)
お気に入りのピクミンシリーズ
シェフピクミン ド派手な帽子をかぶった赤ピクミン