Tweet
メリーランド州の街 [USAの旅]
おはようございます。
梅雨らしいお天気が続いていますね。
1週間日本を離れているうちに・・・
放射線量の測定に関して
動きがあったのだなぁと思いました。
そして、我が家の猫たちは、
すっかりいつもの様子に戻りました。
帰宅した日、
玄関に現れたNaoさんは、尻尾を下に垂らしていました。
タルちゃんは、大きなスーツケースを見て
イカ耳で走り去りました(笑
これは、ホストファミリー宅の玄関(^^
シカゴ空港でも思いっきり外国を感じていましたが・・・
同行する相棒もいないので、
中途半端な英語力と度胸だけを頼りに(笑
意外と何とかなっちゃうものですね(^^
こちらは、ホストファミリーのお宅のダイニング
たくさん並んだ写真立てが、
映画で観たたアメリカのおうちの風景を物語っています。



シャンデリアがナニゲにゴージャスですね。 バスルームをちょいと激写♪
洗面が2つあり、1間ほどはあろうという大きなミラーがありました。
アメリカでは、バスルームは、ベッドルームと隣接していて、
ゲスト用のお部屋にもバスルームがついているのですね。
これは・・・空港までお迎えに来てくださった車のナンバープレート♪
州にいくらかの寄付をすると
このようなトロピカルなデザインのプレートを選べるのだそうです。
日本とは圧倒的に違いますね(^^
到着した日は、現地時間で14時を過ぎていたので、
軽くランチの後、大学の中を案内してもらいました。


今回のステイ先は、アメリカ・メリーランド州。
車の中から写したので、ややかすんだ感じの写りになっていますが。。
アナポリスの街です。
正面の遠方に見える三角のとがった屋根は、
メリーランド州の庁舎だそうです。
日本人的には、あまり馴染みのない地名ですが、
アメリカの歴史上は、とても重要な場所だったようです。
明日はアナポリスの町歩きの様子をレポートします。
--------------
今朝は、一度深夜3時過ぎに目覚め
二度寝をしたら、今度は7時過ぎ(笑
慌てて写真をUSBの落として出勤しました。
いつもより記事アップの時間が遅くなりました(-"-;A
梅雨らしいお天気が続いていますね。
1週間日本を離れているうちに・・・
放射線量の測定に関して
動きがあったのだなぁと思いました。
そして、我が家の猫たちは、
すっかりいつもの様子に戻りました。
帰宅した日、
玄関に現れたNaoさんは、尻尾を下に垂らしていました。
タルちゃんは、大きなスーツケースを見て
イカ耳で走り去りました(笑
これは、ホストファミリー宅の玄関(^^
シカゴ空港でも思いっきり外国を感じていましたが・・・
同行する相棒もいないので、
中途半端な英語力と度胸だけを頼りに(笑
意外と何とかなっちゃうものですね(^^
こちらは、ホストファミリーのお宅のダイニング
たくさん並んだ写真立てが、
映画で観たたアメリカのおうちの風景を物語っています。



シャンデリアがナニゲにゴージャスですね。 バスルームをちょいと激写♪
洗面が2つあり、1間ほどはあろうという大きなミラーがありました。
アメリカでは、バスルームは、ベッドルームと隣接していて、
ゲスト用のお部屋にもバスルームがついているのですね。
これは・・・空港までお迎えに来てくださった車のナンバープレート♪
州にいくらかの寄付をすると
このようなトロピカルなデザインのプレートを選べるのだそうです。
日本とは圧倒的に違いますね(^^
到着した日は、現地時間で14時を過ぎていたので、
軽くランチの後、大学の中を案内してもらいました。


今回のステイ先は、アメリカ・メリーランド州。
車の中から写したので、ややかすんだ感じの写りになっていますが。。
アナポリスの街です。
正面の遠方に見える三角のとがった屋根は、
メリーランド州の庁舎だそうです。
日本人的には、あまり馴染みのない地名ですが、
アメリカの歴史上は、とても重要な場所だったようです。
明日はアナポリスの町歩きの様子をレポートします。
--------------
今朝は、一度深夜3時過ぎに目覚め
二度寝をしたら、今度は7時過ぎ(笑
慌てて写真をUSBの落として出勤しました。
いつもより記事アップの時間が遅くなりました(-"-;A
今朝更新がないなぁと思っていたら時差ボケの影響でしたかw
まだ体が戻らないんでしょうね。
2にゃんが元に戻って良かったですにゃwww
by りみこ (2011-06-17 10:59)
外国~インテリアとかやっぱり素敵ですね♪
次回のお写真も益々楽しみです^^
by そらママ (2011-06-17 11:14)
お疲れ様ですm(__)m
流石、アメリカのお家にはゲスト用の部屋があるのですね。
アナポリス・・・アメリカに疎い私は存じ上げませんが
今夜、我が家のアメリカ通に聞いてみます(^^)
街並みに星条旗・・・さすが、アメリカですね。
by kontenten (2011-06-17 11:16)
おうちが日本と違いますね…
さすがアメリカ。壁に「幸福」とあるのがほほえましいですね。
一人でって絶対無理だなぁ…<英語は欠点取ってましたから
by まめ (2011-06-17 12:16)
英語力も度胸もないから無理かなヾ(´▽`;)ゝ
流石アメリカ~素敵なお家ですね♪
by Derufyi☆ (2011-06-17 13:01)
アメリカでも、ニューヨークとかと違って
南部らしい町並みですね^^
なんだかディズニーランドみたい♪
英会話は度胸ですよねぇ…marimoさんをリスペクトです☆
by ゆうこ (2011-06-17 14:51)
ほんと。セットのようなお部屋ですね。
街並みも良い感じ♪
お疲れじゃありませんか?
by にゃんこ先生 (2011-06-17 18:31)
こんにちは。
メリーランド州、名前は聞きますがアメリカのどこか・・・
1週間で冷たい2にゃん。お仕置き~~
by green_blue_sky (2011-06-17 19:11)
とっても素敵なフォスとファミリーの家ですね。
Naoさんやタルちゃんは、ちょっと緊張していたのでしょうか。
by 青竹 (2011-06-17 19:14)
メリーゴーランドではありませんね(笑)
あ、そんなこと思うのはそらまめだけですか?
いい感じのお家~。
marimoさんってすごいな。
そらまめなんて、関西弁しか話せません。アハ。
by そらまめ (2011-06-17 19:56)
行動力がありますね。
サニーが思っているより きっとお若いのですね。
失礼しました。(;´・ω・`)ゞごめんなさい
by サンダーソニア (2011-06-17 21:24)
ぶはwタルちゃん、スーツケースの大きさにビビっちゃった!?w
一人で行けたら、なんかもう怖いもんなし!な気がします。
現地でお知り合いとか見つけられたら、スカイプとかで会えますもんねー。楽しそうだわー、世界に友達!♪
ナンバーは、日本で言う、ご当地ナンバーでしょうか?
by Rae (2011-06-17 23:17)
違う文化の世界なんだな~って
写真からでもわかります
いろいろ吸収されたんでしょうね
ブログが更新されるのが楽しみです(^^
by 藤並 海 (2011-06-17 23:55)
アメリカの街ってどして本当にカッコ良いのでしょうね。
by えのみ (2011-06-18 01:36)
なんかすべてがデッカイって感じ♪
トロピカルナンバープレートいいですね(*´∇`*)
by てんてん (2011-06-18 09:51)
おぉぉ(@@)あめりかぁ~ん♪ですね。
電線が見えなくて気持ちいいです。
by のの (2011-06-18 10:12)
たくさんの写真立て、まさに外国のお宅ですねw(笑)
シャンデリアもゴージャスだし、豪邸ですねきっと♪♫♩♬
一人旅だと、自分で何とかしなきゃいけないってことで
がんばって英語を話しているうちに上達してきますよね。
話せる友達と行くとつい頼っちゃうのでダメなんですよね^^
外国ってどうしてこう風景がステキなんでしょうね(*´艸`*)
by カトリーヌ (2011-06-21 10:45)