SSブログ

歴史ロマン [備忘録]

おはようございます。

今日の最高気温は32℃  予報は曇り時々雷
今朝の空 雲多めの空 予報は雲に稲妻のマーク(笑) どう表現したらいいのだ?
2FB5E6E4-B4C9-48A4-AF12-EA170B6CFC3B.jpeg




本日は7年前の歴史的大発見のお話。
淡路島の五斗長垣内(ごっさかいと)遺跡
公式HP:https://kuniumi-awaji.jp/heritage/07gossakaito/

国生みの島としても知らる淡路島ですが、2015年淡路市の松帆地区の砂の中から
銅鐸が7点も出土したことから、弥生時代の謎を解く歴史的大発見!
として大きな注目を集めたそうです。

弥生時代後期(およそ1800~1900年前)の貴重な建物跡や
出土品が多数発見され、まず23棟の竪穴建物跡のうち、
12棟で鉄器を作る作業を行った炉跡が発見されました。

鉄の原材料は朝鮮半島から持ち込まれたとみられ、
斧ややじりなどが出土しているそうです。

さらにここで出土した銅鐸は外縁付鈕2式銅鐸(がいえんつきちゅうにしきどうたく)
といい、出雲の地で出土したものと型が同じだそうです。
銅鐸.jpg

銅鐸は何のために作られたか?諸説ありますが、
銅鐸とともに「舌(ぜつ)」という棒状のものと、それを吊るすための縄も
また「入りこ」といって大小の銅鐸が(マトリョーシカのように)重なった状態で
合わせて出土したことから、音を鳴らすものであったと考えられています。
いわゆる、風鈴のような形状であったと。

金属製の音色を聴いたことがない当時の人々にとっては
その音色は、神の奏でる音?のように聴こえたのではないか?との説も。

当時の倭国大乱の世を治めていたのが邪馬台国の女王卑弥呼、
魏志倭人伝にその頃の様子が記されていることは、歴史で学びましたね(笑)
ですがこの卑弥呼の登場とともに、この鉄器を作り続けていた五斗垣内の村が
忽然と姿を消してしまうのだそうです。

これは新たなる歴史ミステリーの幕開け!
邪馬台国畿内説をはじめ、いまだ明かされていないミステリー
何故、貴重な鉄器製造の工房が淡路島にあったのか?を含め
ちょっとわくわくしちゃいました。

涼しくなる頃に、一度この遺跡を探索してみたいなと思いました。


---------------

散歩道の花たち-⑦
ひまわりのつづき 小さなひまわりです 花びらが長め
0B0A0779.JPG




0B0A0782.JPG



連日の猛暑でこうなちゃったの?
0B0A0819.JPG

Canon EOS 5D MarkⅣ with タム9 272EE



---------------


0614-b.jpg


【タルトの日記】 8がつ4にち もくようび

本日の写真は2010年6月のバックナンバーからだよ。
蔵出し写真、Naoちゃんが話しかけているね。
きっとママゴンがどこかへお出かけしたんだろうね。

昨日もめっちゃ暑かったね。そんな暑さの中、ママゴンはウォーキング、
一度帰宅して汗が引いた頃にお買い物、夕方またお茶を買いに出かけた。
1日に3度も着替えるなんて洗濯物が増えて仕方がないね(笑)

ひとりの夕飯もずいぶんと慣れた様子。
相方さんは、23時頃には、接待の会食は終わったのに、
三宮から電車に乗ったら、また寝込んでしまい、家を通り過ぎて甲子園まで行ったみたい。
下りに乗り換えたら、それが終電で、途中の駅までしか運行してなかったんだって。
そこからタクシーで帰宅・・・25時を回っていた。アホすぎる。

三宮からタクシーに乗った方が安上がりだったのでは?
お酒を飲んで電車に乗ると毎回この調子で上りと、下りを往復して彷徨ってる。
学習しないな。
昨夜は帰宅した途端に服を脱ぎ捨てて、まさにシャツ無しのパンイチで
ベッドにゴロン! 汗だってかいただろうに・・・汚いな。
たいして面白い裏話もなかったようで、今朝は手土産にもらったという箱を出した。
チョコ味とチーズ味のゴーフルだった。
のしの表書きは父親の名前で、実際に会っていたのは息子だそうだ。
大臣経験もある方らしいけど・・・ママゴンはその名前を知らないと言ってた。
今夜は普通に帰宅するらしい。 ママゴンの顔が曇ってた(笑)
D8BE32EF-77EF-400D-ACEF-6C2EB8498DBD.jpeg




久しぶりのZEPETOさん
ミッションは「ギャルの夏休み水着で集合だよ~」です(笑)
CC8FD683-8F9C-45CA-A160-F91183E745B8.jpeg



DD51DE33-5B40-4CBD-83CF-F0FF8B10955D.jpeg



CA1E42E8-F7C2-4E2B-8B5A-922550F386EB.jpeg



お気に入りのピクミンシリーズはお休みします。





nice!(58)  コメント(21) 
共通テーマ:blog

nice! 58

コメント 21

Boss365

こんにちは。
都内は29度予報、雲で覆われています。
予報は雲に稲妻のマークは「雷雨」と推測。雨は省略かな?
五斗垣内遺跡を初耳でした。
「卑弥呼の登場とともに・・・姿を消して」は歴史ミステリーですが・・・
ロマンも感じます。涼しくなる頃、ミステリーハンターを目指して下さい。
散歩道の花たち、ミニひまわりも良いですね。連日の猛暑でのひまわり、辛そうです。
1日に3度の着替えは大変ですが、着替えられる状況あり、いい事です。
相方さんの寝込んで甲子園行き?最近、世の中的には聞かない話ですが、お疲れ様です。
のしの表書きの衛藤征士郎、顔が浮かびます。結構な大物でと推測です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-08-04 09:38) 

リュカ

淡路島、前回は神話の旅で巡ったから
次は製鉄モードで巡りたいですわw
五斗垣内の件でぼんやり思ったことは、私のブログのコメント欄に書いちゃったw
ひとさまのブログのコメントにディープなこと書いても……ねえw
水着ミッション間に合って良かった〜
by リュカ (2022-08-04 10:32) 

tomi_tomi

淡路島はよくツーリングに行きます。松帆の湯は知ってましたが五斗垣内遺跡は全く知らなかったです。次のツーリングで寄ってみます。
by tomi_tomi (2022-08-04 10:39) 

ヤマカゼ

涼しそうなzepetさん達ですね。
by ヤマカゼ (2022-08-04 10:41) 

ちぃ

さすが難読地名の淡路!
五斗長:ごっさ、も、垣内:かいと、も読めませんでした><
あらら・・・
zepetはスマホを機種変した後まだアプリをインストールしてないんですわwww
履歴は残ってるからポチッと押せばいいだけなんだけどね(^▽^;)
by ちぃ (2022-08-04 11:29) 

engrid

銅鐸、風鈴 神の奏でる音色
どのようにどこに、、
卑弥呼との関わりとか、淡路島、奥深い謎と神秘があるのですね、、
by engrid (2022-08-04 12:25) 

溺愛猫的女人

卑弥呼さま、名前を聞いただけでワクワクします。もっと歴史的発見がありそうですね。
by 溺愛猫的女人 (2022-08-04 12:38) 

ニコニコファイト

相方さん・・・。何度同じ失敗を繰り返すのか^^
by ニコニコファイト (2022-08-04 12:46) 

英ちゃん

遺跡発掘と言えば、我が町(府中市)と隣の国分寺市はしょっちゅう発掘調査をやってます(^_^;)
しかし、銅鐸のような物は出土してないみたいだけどね?
何かの建物の跡とかが多いです。
by 英ちゃん (2022-08-04 13:11) 

ゆきち

「ごっさかいと」は読めないわ~^^;
淡路島は子供のころから何度か訪れていますが、目的は海水浴、花、グルメ、コアラ等々。遺跡巡りをしたことがなく・・。
邪馬台国畿内説、関西人としては推したいところです^^
電車乗り過ごしてタクシー、バブル華やかなりし頃を思い出しますね?!
by ゆきち (2022-08-04 14:57) 

ChatBleu

淡路、また行きたいですー。
五斗長垣内‥‥読めないっ!知らなかった以前にこれは読めないわー。
淡路も本気で調べるといろいろ興味深い歴史がありそう。
by ChatBleu (2022-08-04 17:42) 

(。・_・。)2k

zepet やっぱり開かないんですよねぇ
何でだろう 昨日も今日も試したんですけどねぇ

by (。・_・。)2k (2022-08-04 17:43) 

Inatimy

歴史は浪漫に満ちてますね。出土品を見るのはワクワク。自分が生まれる遥か遠い昔のものが目の前にあるって。作った人もまさかこんなに後世にまでの頃とは思ってもみなかったでしょうね^^。
追記:前記事の件ですが、こちら、自販機はありません・・・。
by Inatimy (2022-08-04 18:21) 

kontenten

銅鐸・・・学研の学習雑誌で作りました(^^)
作ったと申しても、型に石膏を流し込んで固まらせて
色を塗っただけですが・・・^^;Aアセアセ
銅鐸って、この辺では見ませんが淡路島で出土したとは(°0°)
淡路島、未だ訪れた事がありませんが・・・いつかは(^o^)
淡路町なら・・・そうそう、OMOOMOさんと中華食べたのって
淡路町(小川町)集合で、神田のお店ではなかったでしたっけ(^^ゞ
by kontenten (2022-08-04 18:26) 

藤並 香衣

コロナが落ち着いていたら夏に淡路島と思ってたんですよ
よっぽどご縁がないみたいでまた先になりそうです
小さなひまわりもかわいいな
切り花でも見かけますが、すぐに傷みそうで買えないです
by 藤並 香衣 (2022-08-04 22:24) 

らしゅえいむ

あれ?
by らしゅえいむ (2022-08-04 22:28) 

marimo

★Boss365さま
>予報は雲に稲妻のマークは「雷雨」と推測。雨は省略かな?
雷雨ですか。けれども1滴も雨は降りませんし雷もなしでした。
>五斗長垣内遺跡を初耳でした
考古学会などでは暑い話題だったのかもですね。
>「卑弥呼の登場とともに・・・姿を消して」は歴史ミステリーですが・・・
リュカさんが自身のブログ内でコメしてくださってて、製鉄には木が大量にいるので、次の土地に
移動したのではないか?というお話でした。
>ロマンも感じます。涼しくなる頃、ミステリーハンターを目指して下さい
妄想は膨らみますよね(笑) 卑弥呼は淡路から船で九州に渡っていたのではないかしら?なんてね。
>散歩道の花たち、ミニひまわりも良いですね。連日の猛暑でのひまわり、辛そうです
片側の花びらだけ枯れているってどういうこと?でした(笑)
>1日に3度の着替えは大変ですが、着替えられる状況あり、いい事です
一度外に出ると、着ていた服が汗でびしょ濡れなのです。
>相方さんの寝込んで甲子園行き?最近、世の中的には聞かない話ですが、お疲れ様です。
酔って電車に乗って上りと下りを行ったり来たりするのは毎回です。学習しない人です。
>のしの表書きの衛藤征士郎、顔が浮かびます。結構な大物でと推測です!
もう80代のお爺さんみたいですけどね。重鎮だそうです。

★リュカさま
>淡路島、前回は神話の旅で巡ったから次は製鉄モードで巡りたいですわw
そうね~♪淡路はまだまだ見どころがいっぱいって事ね。
>五斗長垣内の件でぼんやり思ったことは、私のブログのコメント欄に書いちゃったw
ありがとう。なるほどね。マヤ文明が突如終わったのは疫病の流行かな?とか思ったけど、この遺跡の場合は
そうか・・・製鉄には火が重要だものね。草を求めて移動する放牧民みたいね(≧艸≦)
>ひとさまのブログのコメントにディープなこと書いても……ねえw
私的には、一向にかまいませんよ~(^-^
>水着ミッション間に合って良かった〜
とても久しぶりで、みんなが気付いてくれるまでにタイムラグがあったけどね(笑)

★tomitomiさま
>淡路島はよくツーリングに行きます
おお!日帰りで行けるリゾートという感じでいいですよね♪
>松帆の湯は知ってましたが五斗長垣内遺跡は全く知らなかったです
私も全く知らなかったです。遺跡としての歴史も浅いので、無理もないですが、歴史的には興味深いものが
たくさんある島なんだな~とあらためて驚き。食べ物もおいしいし淡路大好きです(笑)
by marimo (2022-08-05 05:58) 

marimo

★ヤマカゼさま
>涼しそうなzepetさん達ですね
リアルではもう水着になんてなれないので、せめてアバターで(笑)
てんてんさんと、kontentenさんがギャルに扮してくれました。

★ちぃさま
>さすが難読地名の淡路! 五斗長:ごっさ、も、垣内:かいと、も読めませんでした><
はい、私も何も読めませんでした。ふり仮名ふっても三度見。
>あらら・・・zepetはスマホを機種変した後まだアプリをインストールしてないんですわwww
インストールしちゃってくださいませ。次なるミッションもございますゆえ。
>履歴は残ってるからポチッと押せばいいだけなんだけどね(^▽^;)
はい。是非。2kさんは入れなくなったそうですが・・(゚Д゚;)

★engridさま
>銅鐸、風鈴 神の奏でる音色 どのようにどこに、、
音が出るものの使い道って?と妄想を膨らませると、当時は神聖な儀式とか祀りごとに使われたのかな?とか。
>卑弥呼との関わりとか、淡路島、奥深い謎と神秘があるのですね
邪馬台国はどこにあった?という謎はまだ解明されてませんよね。色んなものが発掘されることで、少しずつ仮説が立てられていくんでしょうね。
by marimo (2022-08-05 06:06) 

marimo

★溺愛猫的女人さま
>卑弥呼さま、名前を聞いただけでワクワクします
邪馬台国はどこに?という謎はいまだに解明されていないので、ちょっとワクワクします。
>もっと歴史的発見がありそうですね
まだどこかの土の下に大発見のネタが眠っているのでしょうね。

★ニコニコファイトさま
>相方さん・・・。何度同じ失敗を繰り返すのか^^
そうなんですよ。一度乗り越したら、次回は気を付けようって思いますよね?でもそれがないみたい。
引き返すための電車が終電ってこと毎度おなじみです。

★英ちゃんさま
>遺跡発掘と言えば、我が町(府中市)と隣の国分寺市はしょっちゅう発掘調査をやってます(^_^;)
ほほ~!そうなんですね。武蔵野平野では大昔は農耕がさかんだったみたいですよね。
>しかし、銅鐸のような物は出土してないみたいだけどね?
何かの建物の跡とかが多いです
所沢にできた角川美術館に発掘されたものが多数展示されてました。農耕具や壺が多かったです。
by marimo (2022-08-05 06:16) 

marimo

★ゆきちさま
>「ごっさかいと」は読めないわ~^^;
はい、誰も読めないと思います(笑)
>淡路島は子供のころから何度か訪れていますが、目的は海水浴、花、グルメ、コアラ等々
コアラはまだ行ったことないです。近畿の方は、たいてい海水浴なのかなぁ?
>遺跡巡りをしたことがなく・・
この遺跡は7年前に発見されたばかりだから、まだ知名度は低いんでしょうね。
>邪馬台国畿内説、関西人としては推したいところです^^
(ΦωΦ)フフフ…このミステリーはなかなか解明されませんね。
>電車乗り過ごしてタクシー、バブル華やかなりし頃を思い出しますね?
バブルの頃のサラリーマン像ですよね。こんなアホみたいな話何度も聞かされるとマジでイラっとします。

★ChatBleuさま
>淡路、また行きたいですー
神戸からは近場のリゾートアイランドです♪
>五斗長垣内‥‥読めないっ!知らなかった以前にこれは読めないわー
これ読める人いるのかしらね?(^▽^;)
>淡路も本気で調べるといろいろ興味深い歴史がありそう
ですよね。ここ数年はパソナがどんどん開発してて特に西海岸にたくさんお金儲け施設ができてます。

★2kさま
>zepet やっぱり開かないんですよねぇ
どうしてでしょうね?ログインができないという事ですか?
>何でだろう 昨日も今日も試したんですけどねぇ
またお時間のある時に。次なるミッションも来週あたり(笑)
by marimo (2022-08-05 06:24) 

marimo

★Inatimyさま
>歴史は浪漫に満ちてますね。出土品を見るのはワクワク
わくわくしますよね~。あれこれ妄想します(笑)
>自分が生まれる遥か遠い昔のものが目の前にあるって
こんな道具を何も無いところからよく作ったよね?と思います。
>作った人もまさかこんなに後世にまでの頃とは思ってもみなかったでしょうね^^
縄文、弥生人もびっくりでしょうね(;^_^A
>追記:前記事の件ですが、こちら、自販機はありません・・・
えええ!やはりないんですか。自販機は日本だけで成立するものなのかなぁ?
アメリカもニュースペーパーの簡易販売機しかなかったな。

★kontentenさま
>銅鐸・・・学研の学習雑誌で作りました(^^)
「がくしゅう」と「かがく」購読してました。楽しかった~(笑)
>作ったと申しても、型に石膏を流し込んで固まらせて
色を塗っただけですが・・・^^;Aアセアセ
ほ~そんな付録があったのですか!私も台湾の博物館で銅鐸の置物を買って持ってます(^▽^;)
>銅鐸って、この辺では見ませんが淡路島で出土したとは(°0°)
淡路島、未だ訪れた事がありませんが
銅鐸って何に使うのかな?って考えたら、神聖な行事に使ったのかな?と思いました。
>淡路町なら・・・そうそう、OMOOMOさんと中華食べたのって淡路町(小川町)集合で、神田のお店で
そうでしたよね。私は品川プリンスホテルに宿を取っていてそこから移動したと!
淡路町は降りたことがない駅でしたので、ドキドキでした(笑)
その節は、ご馳走様でしたm(__)m

★藤並香衣さま
>コロナが落ち着いていたら夏に淡路島と思ってたんですよ
よっぽどご縁がないみたいでまた先になりそうです
あらら、そうだったんですね。私も去年鱧鍋を食べに行く予定の宿から、コロナでキャンセルの電話が!
今年は、春先に明石海峡公園に行ったきりだな。
>小さなひまわりもかわいいな 切り花でも見かけますが、すぐに傷みそうで買えないです
切り花だと、すぐにしおれてしまいそうな気がしますね。
ホームセンターではアンスリウムとハイビスカスがいっぱいです。

★らしゅえいむさま
>あれ?
あれ?れれれ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
by marimo (2022-08-05 06:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。